ランキングの最新ニュース
1 ~25件/565件
-
期待できない「春ドラマ」ランキング!3位『あんぱん』『夫よ、死んでくれないか』、2位『子宮恋愛』を抑えた1位は?
2025/03/30 06:002025年の春ドラマがいよいよスタートする。各作品の公式サイトでは、キャスト発表や予告映像の公開が次々とおこなわれている。好きな芸能人が出演する作品の情報を定期的にチェックしているという人も多いのでは?Travis Japanの松田元太(25)が地上波で単独初主演を果たす『人事の人見』(フジテレビ系)など、放送前から注目を集める作品もあるが、その一方で残念ながらあまり期待されていない作品も……。そ -
期待している「春ドラマ」ランキング!3位『続・続・最後から二番目の恋』、『特捜9』、2位『キャスター』を抑えた1位は?
2025/03/30 06:00今年の春も、新作ドラマが数多く放送される。新生活のお供や多忙な新年度の息抜きとして、春ドラマの放送開始を待ちわびている人も多いのではないだろうか。2025年の春ドラマは、人気シリーズの続編や放送前からネットで話題になる大型新作はもちろん、『夫よ、死んでくれないか』(テレビ東京系)、『あなたを奪ったその日から』(カンテレ・フジテレビ系)など、インパクトあるタイトルの作品が例年以上に目立つ。そこで本誌 -
【西日本在住の500人に聞いた】好きな「大阪制作の朝ドラ」ランキング!3位『マッサン』、2位『あさが来た』を抑えた1位は?
2025/03/29 11:00放送開始から60年以上も続く「朝ドラ」ことNHK連続テレビ小説。朝ドラは1984年の『心はいつもラムネ色』以降、NHK東京放送局とNHK大阪放送局により、半年ごとの交代制で制作されている。3月28日に最終話を迎えた『おむすび』のように、大阪制作の場合は西日本が舞台となることが通例となっている。東京制作の場合、関西を除いた全国が舞台となり、3月31日からスタートする『あんぱん』の舞台は高知県だ。朝ド -
【東日本在住の500人に聞いた】好きな「東京制作の朝ドラ」ランキング!3位『ちゅらさん』、2位『ゲゲゲの女房』を抑えた1位は?【2000年以降】
2025/03/29 11:001961年に放送が開始し、実に半世紀以上も続いているNHK連続テレビ小説。「朝ドラ」の愛称で親しまれ、「毎日欠かさず見てる」「生活の一部」という人も少なくない。毎週放送の度にSNSなどで話題になり、数々の“流行語”や社会現象を生み出してきた。現在の朝ドラは1年間を前期と後期に分けた半年間の放送で、「前期は東日本の東京・後期は西日本の大阪」で制作されるのが基本となっている。そこで本誌はWEBアンケー -
最後まで面白かった「冬ドラマ」ランキング!3位『クジャクのダンス、誰が見た?』、2位『ホットスポット』を僅差で抑えた1位は?
2025/03/29 06:002023年に大好評を博したドラマ『ブラッシュアップライフ』(日本テレビ系)の脚本を担当したバカリズム(49)による『ホットスポット』(日本テレビ系)や2026年前期朝ドラ『風、薫る』(NHK)の主演・見上愛(24)も出演する『119エマージェンシーコール』(フジテレビ系)など、話題作が目白押しとなった2025年冬ドラマ。そこで本誌はWEBアンケートツール「Freeasy」にて、「ドラマを週に1回以 -
最終回にがっかりした「冬ドラマ」ランキング!3位『御上先生』を抑えた同率1位の作品は?
2025/03/29 06:003月後半から続々とラストスパートを迎えている冬ドラマ。バカリズム(49)が脚本を務めた『ホットスポット』(日本テレビ系)は、毎話散りばめられた伏線にSNSでは視聴者が考察を楽しんでいた。一方で、中には視聴者の心を掴めなかったドラマも。そこで本誌では、WEBアンケートツール「Freeasy」にて、「ドラマを週に1回以上見る」という男女500人を対象に、「最終回にがっかりした2025年冬ドラマ」につい -
「テレビ復帰してほしくない」芸能人ランキング!田代まさし、宮迫博之、東出昌大らを抑えた1位は?
2025/03/25 06:00毎日のようにテレビで姿を見る人気の芸能人でも、病気やスキャンダルが原因で突如活動を休止することがある。活動休止後、復帰を待ち望むファンの声に押されてスムーズに復帰する人もいれば、復帰に苦戦する人も……。復帰の意思があってもできない人は、何かしらのスキャンダルを起こし、世間から拒絶反応を示されている場合が多い。そこで本誌は、WEBアンケートツール「Freeasy」にて、20代から60代の男女500人 -
綾瀬はるかの「最高の相手役」ランキング!3位竹野内豊、2位藤木直人を抑えた1位は?
2025/03/23 06:00女優としての実力はもちろんのこと、天真爛漫なキャラクターで人気の綾瀬はるか(39)。昨年7月にはSixTONESのジェシー(28)との熱愛も報じられ、何かと世間の注目を集めている。プライベートでは素敵な“お相手”に巡り合った綾瀬。本業の方も順調で、6月21日からスタートするドラマ『ひとりでしにたい』(NHK)で主演を務めることが発表された。同作には綾瀬演じる山口鳴海に好意を寄せるイケメンの同僚役と -
好きな80年代女性アイドルの曲ランキング!3位の中森明菜『DESIRE-情熱-』を抑えた同率1位の曲は?
2025/03/22 06:001980年代の音楽シーンといえば、「アイドル」が人気・注目を集めた時代。小泉今日子(59)や早見優(58)など1982年にデビューしたアイドルたちは「花の82年組」とも呼ばれ、高い人気を誇った。また、1985年に登場した「おニャン子クラブ」は大フィーバーを巻き起こすなど、数多くのアイドルが誕生したこの時代は音楽番組も大いに盛り上がっていた。当時から約40年が経過したが、近年の音楽番組では「80年代 -
松たか子の「最高の相手役」ランキング!3位岡田将生、2位大泉洋を抑えた1位は?
2025/03/22 06:003月18日、松たか子(47)の主演映画『ファーストキス 1ST KISS』が公開から38日間で興行収入22億円、観客動員数154万人を突破したことが明らかになった。同作は監督を塚原あゆ子氏、脚本を坂元裕二氏が手掛けた完全オリジナルのラブストーリー。坂元氏は松が出演したドラマ『カルテット』(TBS系)や『大豆田とわ子と三人の元夫』(カンテレ・フジテレビ系)でもタッグを組んでおり、松の個性や演技力を存 -
つまらなかった朝ドラランキング! 3位『おむすび』、2位『ちむどんどん』を抑えた1位の作品は?【2010年以降】
2025/03/18 06:0028日に最終回を迎える連続テレビ小説『おむすび』。放送当初は主演の橋本環奈(26)や伝説のギャルを演じる仲里依紗(35)に注目が集まったものの、初回から視聴率は伸び悩み、厳しい状態が続いているようだ。そこで本誌は、WEBアンケートツール「Freeasy」にて、20代から60代の男女500人を対象に、2010年以降のNHK連続テレビ小説のなかでつまらなかったと思う作品についてアンケートを行った。第3 -
名作だった朝ドラランキング! 3位『カムカム』2位『あまちゃん』を抑えた1位の作品は? 【2010年以降】
2025/03/18 06:00現在放送中のNHK連続テレビ小説『おむすび』が、28日に最終回を迎える。前作『虎に翼』が好評だっただけに、序盤から苦戦を強いられているようだった。いっぽう、31日から放送がスタートする次作『あんぱん』はヒロインの今田美緒(28)をはじめ、先日行われた第48回日本アカデミー賞で最優秀主演女優賞を受賞した河合優実(24)、その他阿部サダヲ(54)、妻夫木聡(44)など豪華出演者が顔を揃えている。NHK -
名作だった朝ドラランキング! 圧倒的1位『ちゅらさん』に続く2位、3位の作品は?【2000年代編】
2025/03/16 11:00昨年の前期に放送されたNHK朝の連続テレビ小説『虎に翼』。日本初の女性弁護士にして後に裁判官になった三淵嘉子さんをモデルとしたオリジナル作品で、伊藤沙莉(30)演じる主人公・猪爪寅子の決めゼリフ「はて?」は流行語大賞にノミネートされるなど話題に。世帯平均視聴率は16.8%を記録し、直近の作品と比べると、黒島結菜(27)がヒロインを務めた『ちむどんどん』(2022年前期)の15.8%、福原遥(26) -
好きな「現役女子プロゴルファー」ランキング!3位原英莉花、2位横峯さくらを抑えた1位は? 《小林夢果、川﨑春花もランクイン》
2025/03/16 11:003月9日に竹田麗央(21)がアメリカツアーで独走優勝するなど、人気・実力を兼ね備えた選手が多く活躍する日本の女子プロゴルフ界。3月6日の「ダイキンオーキッドレディス」から国内ツアーも開幕し、ゴルフ好きにはたまらないシーズンが始まった。一方で、3月6日発売の『週刊文春』で男性プロキャディと女子プロゴルファー3人の不倫が報じられ、女子プロゴルフ界に激震が走った。不倫相手として名前があがったのは、川﨑春 -
冬ドラマで最もハマリ役だと思う俳優ランキング!3位『ホットスポット』の市川実日子、2位『家政夫のミタゾノ』の松岡昌宏を抑えた1位は?
2025/03/16 11:00今クールも恋愛、医療、サスペンスなどさまざまなジャンルのドラマが放送されているが、いよいよ最終回を迎える時期に差し掛かってきた。どのドラマにも「この俳優以外にこの役はできない」と思うほどの素晴らしい演技で作品を支えている俳優が出演しているそこで本誌は、WEBアンケートツール「Freeasy」にて、20歳から70歳のドラマ好きな男女500名を対象に「冬ドラマで最もハマリ役だと思う俳優」についてアンケ -
つまらなかった朝ドラランキング! 3位『瞳』、2位『ちゅらさん』を抑えた1位の作品は?【2000年代編】
2025/03/16 11:00平成時代にギャル文化と出合った主人公が栄養士になるまでの人生を描く2024年後期NHK朝の連続テレビ小説『おむすび』。主人公の米田結役を橋本環奈(26)が演じることや、仲里依紗(35)や雑誌『egg』の元専属モデルのみりちゃむ(22)などギャル役のキャストにも注目が集まった一方で、視聴率の低下がたびたび話題になっている。そこで本誌は、WEBアンケートツール「Freeasy」にて、20代から60代の -
木村拓哉の「最高の相手役」ランキング!3位常盤貴子、2位山口智子を抑えた1位は?
2025/03/15 11:001987年に旧ジャニーズ事務所に入所し、長年にわたり芸能界の第一線を走り続けてきた木村拓哉(52)。SMAPの解散や旧ジャニーズ事務所問題など、苦境に立たされる場面もあったが、それらの困難を乗り越えて今もなおトップスターとして高い人気を誇っている。木村というと、俳優としての評価も高い。これまでに数々のドラマで主演を務め、高視聴率を記録してきた。近年では、『教場』(フジテレビ系)で冷徹な教官を演じ、 -
好きなTOBE所属アーティストランキング!3位岸優太、2位三宅健を抑えた1位は?
2025/03/15 11:00旧ジャニーズ事務所(現STARTO ENTERTAINMENT)出身の滝沢秀明氏(42)が、2023年に設立した芸能事務所「TOBE」。元ジャニーズタレントたちが続々と合流し、新たなグループも結成されるなど華々しい活躍を見せている。「TOBEおよびアーティスト個人が発信する画像や動画」をファンが個人のSNSに投稿することに関して、著作権侵害を主張しないというガイドラインを発表したことでも話題となっ -
休養・浜田雅功MCの【終わってほしくないバラエティ】、3位「ガキ使」2位「格付けチェック」を抑えた1位は?
2025/03/14 11:00お笑いコンビ「ダウンタウン」の浜田雅功(61)が10日、吉本興業の公式サイトで体調不良による一時休養を発表した。相方の松本人志(61)は既に事実上の活動休止状態で、今回の浜田の休養で、「ダウンタウン」はコンビ揃ってテレビから姿を消すことになった。そこで本誌は、WEBアンケートツール「Freeasy」にて、20代から60代の男女500人を対象に、「浜田雅功がMCを務めるバラエティで、終わってほしくな -
好きな「平成の女性アイドル」ランキング!3位広末涼子、2位モーニング娘。を抑えた1位は?【90年代編】
2025/03/09 06:00音楽番組はもちろん、バラエティやドラマなどへの出演でもお茶の間を楽しませてくれるアイドルたち。令和の今では個性あふれるアイドルが続々登場しているが、平成世代のアイドルもいまだに強い支持を集めている。現在も活躍する大所帯の“グループアイドル”文化が花開いた平成時代。ソロでもグループでも、昭和とは一線を画す新時代のアイドルが続々誕生した。そこで本誌は、WEBアンケートツール「Freeasy」にて、20 -
「テレビ復帰してほしい」芸能人ランキング!3位大野智、2位香川照之を抑えた1位は?
2025/03/09 06:00病気療養やスキャンダルなどにより、ときに活動休止を余儀なくされる芸能人。活動休止からそれほど時を置かずに活動再開している人物もいれば、長い間復帰の目処が立っていないケースもある。ドラマやバラエティなど、複数の番組で目にする機会が多かった人物ほど、突如テレビから姿を消してしまうと物足りなさを感じるもの。好きな芸能人が活動を休止してしまい、復帰を待ち望んでいるという人も多いのではないだろうか。そこで本 -
好きな「昭和の女性アイドル」ランキング!3位キャンディーズ、2位ピンク・レディーを抑えた1位は?【70年代編】
2025/03/08 06:00いつの時代も、多くのファンを熱狂させるアイドルたち。2010年代以降は“アイドル戦国時代”ともいわれる時代に突入し、AKB系や坂道グループ、ハロプロをはじめとして個性豊かなアイドル達がしのぎを削っている。もちろん、現代アイドルたちの躍進の陰には過去の伝説的なアイドルたちの存在があったことを忘れてはならない。昭和を彩った女性アイドルたちも、いまだに根強い人気を誇っている。そこで本誌は、WEBアンケー -
好きな「昭和の女性アイドル」ランキング!3位松田聖子、森高千里、2位小泉今日子を抑えた1位は?【80年代編】
2025/03/08 06:00好きな女性アイドルといえば、誰を思い浮かべるだろうか。最近でこそアイドルはグループが主流となっているが、昭和の時代にはヒット曲を生み出した女性ソロアイドルが数多く存在する。当時ルックスや振り付けを真似していたという人も多いだろう。今でも歌や演技など、幅広い分野で活動している昭和のアイドルたち。最近はサブスク配信の解禁によって、若い世代にとっても彼女たちは身近な存在になっている。そこで本誌は、WEB -
《教育業界300人に聞いた》「理想の教師が出てくるドラマ」ランキング!3位『熱中時代』、2位『ドラゴン桜』を抑えた1位は?
2025/03/07 06:00春の訪れとともに卒業シーズンが近づいてきたが、誰にでも心に残る恩師がいるのではないだろうか。現在放送中のドラマ『御上先生』(TBS系)では、主演の松坂桃李(36)が文科省の「官僚」兼「教師」役を熱演。ネット上では《生徒のために奮闘する姿がグッとくる》《御上先生の存在感に引き込まれる》などと絶賛されており、今クールNo.1ドラマとの呼び声も高い。いつの時代も視聴者の心を打つ学園ドラマだが、そこに出て -
活躍しそうな“二世芸能人”ランキング! 3位桜井和寿の息子・櫻井海音、2位沢村一樹の息子・野村康太を抑えた1位は?
2025/03/06 06:00今、“二世”が熱い。現在放送中のドラマ『御上先生』(TBS系)には、窪塚洋介の息子の窪塚愛流(21)や、Mr.Childrenの桜井和寿の息子である櫻井海音(23)が出演。3月1日に開催された「第40回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2025 SPRING/SUMMER」では、谷原章介の長男・谷原七音(21)がランウェイデビューを果たした。そこで本誌は、WEBアンケートツール「Freeasy