歌舞伎の最新ニュース
81 ~125件/172件
-
中村勘九郎・七之助 初の「スペイン公演」が実現、大絶賛受ける
2018/06/30 11:00「ブラーボ! ブラーボ!!」満員の客席はそのとき、歓喜の声と割れんばかりの大きな拍手に包まれていた。歌舞伎俳優・中村勘九郎(36)、中村七之助(35)らによる「平成中村座 スペイン公演」が6月27日、スペイン・マドリードのカナル劇場で開幕した(7月1日までの全6公演)。日本スペイン外交関係樹立150周年を記念した目玉企画だ。最初の演目「藤娘」では、あでやかな七之助の女形に、客席からどよめきが起こっ -
ど迫力“歌舞伎顔ねこ”発見!ねこカフェ裏に捨てられていた過去
2018/06/01 16:00ねこ好きなら必読のムック『ねこ自身 グルーミング』(光文社・好評発売中)。その表紙を飾った“奇跡のドヤ顔ねこ”琥珀さんも顔負けのド迫力フェースの持ち主を宮崎で発見!捨てねこから一躍スターになったシンデレラねこさんの魅力に、ニャニャニャッと迫るんだニャ~。「本人は普通にしてるだけなんでしょうけど、『歌舞伎の見えを切ってるみたい』『にらみ顔が素敵』とよく言われます(笑)」そう話すのは、宮崎市内に住むカ -
篠原涼子 名門小入学式で次男語った「将来の夢は歌舞伎役者」
2018/04/12 16:003月から好天が続いたために、すでに桜は散ってしまっていた東京都内。だが都営バスでのなかでは、4つの笑顔の花が咲いていた。バスに乗っていたのは、篠原涼子(44)・市村正親(69)夫妻と2人の息子たち。4月上旬のこの日は、6歳になる次男の入学式だったのだ。4年生となった長男(9)と新入学の次男が通う学校は、芸能人たちにも大人気の名門私立小学校。篠原一家と前後して現れたのは、長谷川京子(39)とポルノグ -
ジャパニーズ・ジビエの老舗~もゝんじ「楽・食・歌舞伎 彌十散歩」両国編・其の伍
2017/07/17 17:00 -
勸玄くん挑戦で注目の宙乗り 一時は歌舞伎界で廃れていた理由
2017/07/05 11:00「『宙乗り』では万全の安全対策をおこなっています。専用のX線機器を使って、ワイヤーに破損がないかをチェックします。さらに本番で飛ぶ役者が釣り上げられる前に、スタッフや門下の役者が実際に試しています。今回は成田屋門下の市川升一さんと、市川福之助くんが試したようですね」(歌舞伎関係者)史上最年少で親子宙乗りに挑んだ勸玄くん(4)。「七月大歌舞伎」の初日となった7月3日、父・市川海老蔵(39)の腕に抱か -
下町が誇るスイーツの名店~マリーズ「楽・食・歌舞伎 彌十散歩」両国編・其の四
2017/07/03 17:00 -
歌舞伎とは縁の深いお寺~回向院「楽・食・歌舞伎 彌十散歩」両国編・其の参
2017/06/19 17:00 -
彌十郎さんが解説~江戸東京博物館「楽・食・歌舞伎 彌十散歩」両国編・其の弐
2017/06/05 17:00 -
“相撲の町”両国~江戸東京博物館「楽・食・歌舞伎 彌十散歩」両国編・其の壱
2017/05/22 17:00 -
路地裏洋食店の逸品ビーフかつ~そよいち・出世稲荷神社「楽・食・歌舞伎 彌十散歩」其の拾
2017/05/08 17:00 -
“舞台裏”から老舗甘味店へ~東京演劇かつら・水天宮つくし「楽・食・歌舞伎 彌十散歩」其の九
2017/04/03 17:00 -
歌舞伎とは縁の深い人形町・甘酒横丁へ~戸田屋商店・凡味「楽・食・歌舞伎 彌十散歩」其の八
2017/03/20 17:00 -
人形町「与話情浮名横櫛」の舞台~うぶけや・三光稲荷神社「楽・食・歌舞伎 彌十散歩」其の七
2017/03/06 17:00 -
ノスタルジックなたたずまいが印象的な中華料理店~大勝軒「楽・食・歌舞伎 彌十散歩」其の六
2017/02/20 17:00 -
日本橋の路地裏~犬猫にまつわる“験担ぎ”「楽・食・歌舞伎 彌十散歩」其の伍
2017/02/06 17:00 -
高畑充希 舞台終わりに3軒はしご!意外に姉御な歌舞伎町の夜
2017/02/02 06:001月26日、新国立劇場。鳴りやまぬ拍手のなか、ミュージカル『私は真悟』が楽日を迎えた。主演は、NHK朝ドラ『とと姉ちゃん』ヒロインでおなじみの高畑充希(25)だ。午後6時前。黒のロングコートをはおり、黒の帽子を深々とかぶった高畑が劇場から出て来た。ワンボックスカーに乗りこみ向かったのは、渋谷区にある居酒屋だった。「旬の料理が有名なお店で、共演の門脇麦さん(24)をはじめ50人ほどのスタッフが先乗り -
現代の歌舞伎俳優にとって、なくてはならないモノを扱う店~有便堂「楽・食・歌舞伎 彌十散歩」其の四
2017/01/23 17:00 -
日本橋南東側の船着場・双十郎河岸~日本橋三越「楽・食・歌舞伎 彌十散歩」其の参
2017/01/09 17:00 -
行きつけのフレンチレストラン Chez Inno(シェ・イノ) 「楽・食・歌舞伎 彌十散歩」其の弐
2016/12/19 17:00 -
坂東彌十郎が見てきた歌舞伎役者の子育て
2016/12/18 12:00「いつも僕は息子(坂東新悟)に『おまえが失敗しても俺に謝るのはいい。でも、今日のお客さまは一期一会なんだから、お客さま全員に謝ってこい』と怒っていました。でも、今年行った歌舞伎のヨーロッパ公演は、自主公演なので、自分ですべて考えなきゃいけません。役者は役者に専念しないとダメ。踊りの振りをフッと忘れてしまうんです。今回は逆に息子に『今日のお客さま全員に謝ってください』と叱られまして……。『そ、そうだ -
坂東彌十郎が教える歌舞伎の“へぇ~”な豆知識
2016/12/18 06:00「歌舞伎は1603年、江戸幕府が始まった年に京都の四条河原で出雲阿国が始めたといわれています。歌舞伎は大衆が楽しむ芸能なので、昔は芝居小屋での飲み食いは当たり前。それで、亡くなった中村勘三郎さん(享年57)は平成中村座を立ち上げたときに『メシは食っていいことにしよう』と、飲食OKにしたんです」そう語るのは、隔週連載『中山秀征の語り合いたい人』第72回のゲスト・歌舞伎俳優の坂東彌十郎さん(60)。故 -
産声をあげた江戸歌舞伎・猿若座「楽・食・歌舞伎 彌十散歩」其の壱
2016/12/05 12:00 -
歌舞伎の楽しみ方!新連載「楽・食・歌舞伎 彌十散歩」
2016/12/05 11:00 -
歌舞伎界に第3世代の波 男役、女役演じ分ける尾上右近
2016/10/16 06:00テレビや映画など、歌舞伎以外でも注目を浴び人気者となった中村獅童、尾上松也。最近、その世代に続く20代の若手役者たちが光っている。そんな、活躍の場を広げる“第三の世代”の中でも特に“イケメン”の呼び声が高いのが、尾上右近(24)だ。立役(男役)のときは力強く、女形(女役)のときはしなやかに。どちらの役も器用に、そして美しく演じ分けることができる数少ない俳優で、若手実力派といわれる理由はここにある。 -
【旅の知恵袋】”1室限定”歌舞伎ルームで京都を楽しむ
2016/09/05 06:00“秋に行きたい国内旅行”といえば、やっぱり京都。でも、ド定番の観光地巡りだけでは物足りない……。そんな欲張りさんのために、京都観光おもてなし大使の島田昭彦さん(52)が、京都市内に今年ニューオープンした“こだわりホテル”を厳選紹介!まずは、今年7月1日にオープンした「ホテルグレイスリー京都三条北館」。同ホテルは安土桃山時代から代々受け継がれてきた老舗が多く立ち並ぶ寺町京極商店街に位置しており、観光