ファミコンの私たちの90年代に関する話題
1 ~2件/2件
-
不良の溜まり場「ゲームセンター」から解放されて「ゲーム」は日本が誇るカルチャーになった
2022/08/20 06:00住んでいた場所は違っても、年齢が近ければ「そうそう! わかる」って盛り上がれるのが、青春時代、夢中で遊んだゲームの話。活躍する同世代の女性と一緒に、“’80年代”を振り返ってみましょう--。「電子ゲームのニーズが高まった’70年代後半、ゲームセンターや喫茶店で“インベーダーゲーム”が流行し、『コロコロコミック』(小学館)では『ゲームセンターあらし』が連載開始。’80年には携帯型液晶ゲーム機『ゲーム -
麻生祐未「ディスコに行くより朝までファミコン」していた学生時代の地味生活
2022/08/20 06:00住んでいた場所は違っても、年齢が近ければ「そうそう! わかる」って盛り上がれるのが、青春時代、夢中で遊んだゲームの話。各界で活躍する同世代の女性と一緒に、“あのころ”を振り返ってみましょうーー。「大学生のころ、同級生たちはディスコで遊んでいましたが、私はファミコンに夢中になっていました。今でもスマホで面白そうなゲームを見つけると“やってみたいなぁ”と思うんですが、時間を忘れて夢中になってしまうし、