ボランティアの被災地に関する話題
1 ~5件/5件
-
中居正広 芸能界引退で囁かれる“ボランティア尽力”計画…これまでの寄付総額は5億円超え、褒章も授与
2025/02/20 11:00「2月19日には有料ファンクラブサイトが閉鎖されます。この日は、’15年に亡くなった中居さんの父・正志さんの命日でもあります」(芸能関係者)1月23日に芸能界を引退した中居正広(52)。最愛の父の命日に、芸能界から完全に姿を消すことになる。「中居さんは昨年12月に騒動が報じられて以降、自宅にこもりきり。香取慎吾さん(48)は“電話したけどつながらなかった”と非常に心配していたそうです。ただ、かつて -
カレーを食べたら猛バッシング…山本太郎が語る「それでも被災地入りを後悔していない」
2024/03/04 15:50「この投稿をみたときに膝から崩れ落ちました。もう、何やってんだと。被災地の方々に負担をかけて、レンタカーで渋滞の一因になって、国会議員がやるべきことじゃないだろうというふうに私は本当に思います」1月8日、<迷惑系国会議員!被災地の悲痛な声を無視して現地入りしたれいわ新選組・山本太郎議員が批判されるべき理由>と題したYouTube動画で、こう語ったのは日本維新の会の音喜多駿参議院議員(40)だ。能登 -
山本太郎ふりかえる「能登地震でおきたボランティア叩きの正体」深刻人手不足の一因に
2024/03/04 15:50「私は今まで、さまざまな被災地に足を運んできましたが、今回みたいなボランティアバッシングは聞いたことがないですね。いち早く現地に入ったNPOの方々から『これまでの災害の中でもとくにひどい状況だ』と情報を得ていたんですが、にもかかわらず『ボランティア入れるな』の大合唱が起こりました。なぜなのか、というのは理解に苦しみますね。しかし1つには、政府が初動の遅れをなにかしら隠したいという意図がなければ、こ -
「売名でいいから、被災者に心を寄せて」杉良太郎 ボランティアに賞賛続々!本誌で語っていた「明日は我が身」の切実
2024/01/23 06:001月1日に発生し、日本中を不安に陥れた能登半島地震。特に被害の大きかった輪島市と珠洲市はいまだ被害の全容が明らかになっていないほど混迷を極めているなか、俳優・杉良太郎(79)によるボランティアが注目を集めている。石川テレビの公式YouTubeチャンネルは1月19日、杉が1.5次避難所となっている金沢市の「いしかわ総合スポーツセンター」で炊き出しを行う様子を動画でアップ。被災者の昼食のために、自らが -
【能登半島地震】石川県が語った被災地が“人手不足”でも「一般ボランティアを呼んでいない」理由と実情
2024/01/10 19:17能登半島に最大震度7の巨大地震が発生してから、1週間あまりが経過。すでに自衛隊や警察が派遣されているが、SNSでは被災地入りを報告する人も散見されている。例えば私人逮捕系YouTuber・煉獄コロアキこと杉田一明氏(41)は、1月6日に石川県に到着したとXで報告。仲間たちと都内で集めた支援物資を、金沢市に届けたという。しかし石川県は公式サイトで、《能登方面への不要不急の移動は控えて!》《義援物資は