愛子さまの外交に関する話題
1 ~9件/9件
-
愛子さま 初の外国公式ご訪問にオランダが浮上!期待される“幼なじみ”プリンセスとの19年ぶりの再会
2025/04/10 06:00「これからも周囲の方々の理解と助けを頂きながら、それぞれのお務めに誠心誠意取り組んでいきたいと考えております」日本赤十字社へのご入社に先立ち、ご公務との両立について宮内記者会からの質問に、文書でこう答えられていた愛子さま。この4月で就職してから1年、日ごろのお務めばかりでなく、宮中祭祀、初の単独地方ご公務、そして先日の宮中晩餐会デビューと、ご活動の幅を広げられている。そしていま、愛子さまの初めての -
愛子さま「オブリガーダ」とポルトガル語をお使いに…初めての宮中晩餐会は“桜色”のドレスで
2025/04/04 11:00地紋も美しい豪華な布地の淡い桜色のデイドレスをお召しになり、乾杯ではグラスのシャンパンを少しだけ口に含まれた愛子さま。3月25日、天皇皇后両陛下がブラジルのルーラ大統領夫妻を招き、皇居宮殿で催された宮中晩餐会にご出席。コロナ禍の影響があり、’19年に米国のトランプ大統領夫妻が令和初の国賓として来日して以来、実に6年ぶりの宮中晩餐会となった。愛子さまには初めての大きな国際親善の舞台となったが、「オブ -
愛子さま アマゾンの動物から芸能事情まで…宮中晩餐会デビューで見せられた「圧巻の博識ぶり」
2025/04/02 06:00春らしい桜色のデイドレスを召され、アクセサリーをパールで揃えられていた愛子さま。やや緊張したご表情でシャンパングラスをお持ちになっている。だが乾杯が終わると、愛子さまは輝くようにほほ笑みながら「ありがとう」を意味するポルトガル語を交えながら歓談されていた。3月25日、令和となって2度目の国賓となったブラジルのルーラ大統領夫妻らを招いた宮中晩餐会が皇居・宮殿で開かれた。愛子さまにとっては、初めての晩 -
愛子さま 両陛下も期待寄せられる佳子さまとの“ペアご公務”、トラブルにも連携プレイで対処の「抜群の相性」
2025/03/25 06:00「ブラジルのルーラ大統領夫妻が、3月24日に来日しました。令和となって2回目となる国賓を歓迎する行事が皇室一丸となって行われています。天皇陛下と雅子さまも同国に赴任している大使などからレクチャーを受けるなど、入念な準備を行われていますが、愛子さまもこうした場に同席されていました。さらに、愛子さまにとっては国賓行事デビューとなります。雅子さまも歓迎行事や宮中晩餐会での愛子さまのお召しものを、楽しそう -
愛子さま ご活躍も海外では“永遠のプリンセス”と報道…欧州は長子優先で同世代が続々“女王”に
2025/02/28 11:00「愛子さまにとって初めての鴨場での外交団接待でしたが、終始非常に華やいだ空気に包まれていました。天皇皇后両陛下も安堵されていたとうかがっていますし、ご活躍ぶりには、政府や宮内庁内の期待も高まっています」宮内庁関係者がこう話すように、2月14日の千葉県・新浜鴨場での接遇ぶりに、愛子さまが臨まれる国際親善への国民の期待も、いっそう高まったことだろう。初の外国公式訪問がどの国になるのか注目されているが、 -
愛子さま 語学力だけじゃない!天皇皇后両陛下から受け継がれた「勤勉な仕草」
2024/11/28 06:0011月下旬、冷たい風が吹くなか、愛子さまが乗られたワンボックスカーが、東京都港区にある日本赤十字社(以下、日赤)の地下駐車場へと入っていった。「11月15日に三笠宮妃百合子さまが薨去された後、愛子さまも5日間喪に服し、20日から日赤への通勤を再開されていました」そう語るのは皇室担当記者。12月1日に23歳のお誕生日を迎えられる愛子さま。学習院大学ご卒業後の日々について、皇室番組の構成を長年担当して -
愛子さま “食事会デビュー”に称賛の嵐!政府からも期待される「アフリカとの架け橋」
2024/02/20 06:00「Habari(ごきげんよう)」こう居並ぶ賓客らにスワヒリ語で挨拶されていた愛子さま。2月9日、ケニアのウィリアム・サモエイ・ルト大統領夫妻や閣僚らを招いた皇居・宮殿での昼食会に出席された。愛子さまが外国賓客を招いた宮殿での食事会へ出席されるのは初めてのことだ。「愛子さまは直前まで緊張されたご様子でしたが、通訳を介さずに英語でユーモアたっぷりにお話しになるお姿は、実に堂々としたお振る舞いと思いまし -
「圧倒的なオーラ」愛子さま 英語で言葉を交わされ…ケニア大統領夫妻との昼食会で見せた“品格”に絶賛の声
2024/02/12 15:50天皇皇后両陛下は2月9日、来日したケニア大統領夫妻を招いて昼食会を開催された。体調不良で欠席された紀子さまに代わり、愛子さまが同席された。愛子さまが外国要人を招いた国際親善の昼食会に参加されるのは、初めてのこと。各メディアでは愛子さまのご様子を映した映像や写真が公開され、注目を集めている。昼食会にはオフホワイトの装いに、帽子とパールのネックレスを合わせて臨まれた愛子さま。ルト大統領とケニアの閣僚の -
愛子さま 連日の父娘“お忍び外出”に陛下が込められた「内親王への期待」
2022/12/16 15:50「11月以降、愛子さまのお出かけが増えています。なかでも特に注目されているのは連日で天皇陛下とお忍びで外出されたことです」そう語るのは皇室担当記者。12月3日、天皇陛下と愛子さまは東京都豊島区にある学習院大学内の資料館をご訪問。’16年に100歳で薨去された三笠宮崇仁(たかひと)さまの生涯を振り返る展示をご覧に。さらに翌4日には、世田谷区の五島美術館で歌人・西行にまつわる国宝や重要文化財に指定され