救急の救急搬送に関する話題
1 ~3件/3件
-
「診療時間10分超」「長時間待たされる」は要注意!?命守れない医師の見分け方
2024/06/03 11:00「今年4月、神戸市立医療センター中央市民病院で、ステージIの大腸がんの患者が告知日に来院しなかったことから放置してしまい、1年3カ月後に他科の医師が告知忘れに気づいたときは、ステージIIIに進行していた医療事故が判明。3月には、岐阜県の東海中央病院が、肝臓がん手術を受けた患者3人が医療事故で死亡していたと公表。すべて同じ40代の男性外科医が執刀していたとされています。さらに、赤穂市民病院(赤穂市) -
医師会のアンケートで発覚!全国病院3割が「救急患者もう診られない…」
2023/12/14 11:00「来年4月から施行される“医師の働き方改革”によって、外来で診る患者の人数を減らしたり、救急患者の受け入れを制限せざるをえなくなる可能性が出ています」そう明かすのは、京都市の中心部にある「京都からすま病院」(病床数99床)事務長の平田研一さん。この結果、これまで同院のような中小規模病院で受けていた軽症の救急患者が地域の大型病院に集中、医療ひっ迫を招いて、救急車を呼んでも搬送先が決まらない“救急搬送 -
人気漫画家が高熱で救急要請に賛否勃発→謝罪…過去には“話を聞いてほしい”の要望も…必要性高まる「#7119」の利用
2023/09/21 20:299月14日に《熱39、8度。救急車呼びました》と、Xに投稿した人気漫画家の井上純一氏。続く投稿で《コロナ陽性でした》と報告したが、40度近い発熱で救急車を呼んだことに賛否が巻き起こる事態に。《大人で39.8℃出てたら呼んじゃうのも無理ないと思う。。。》《こういうときちゃんと救急車呼べるのは大事》と理解を示す声もあれば、《ツイートする余裕あるならタクシーで大丈夫だったんでは、、》《救急車呼んだのにポ