画像を見る

「朝ドラ『エール』(NHK)はあくまでもドラマですから、古関裕而さんの実際の話しと違う部分もあるんですね。私がお会いした頃はすっかりお年を召していたのですが、書籍にまとめるにあたって調べると興味深い人物であることがわかりました。実は、古関さんはもともと音楽を専門に勉強をしていなかったんです」

 

こう語るのは、元日本コロンビアのプロデューサーでエッセイストの飯塚恆雄さん。視聴率20%超えを次々と記録し、人気を博している朝ドラ『エール』。窪田正孝(31)演じる古山裕一のモデルとなったのが昭和を代表する作曲家・古関裕而さん(享年80)だ。

 

日本コロンビアで古関さんを担当し、先日には『ニッポンのうたの夢織人たち』(愛育社)も上梓した飯塚さんに古山さんの素顔を聞いた。

 

ドラマでは国際作曲コンクールで入賞したことをきっかけに音(二階堂ふみ・25)との文通を開始させた裕一。実際、古関さんが音のモデルである内山金子さんに送った内容はかなり“過激”なものだったという。

 

「古関さんはイギリスの音学雑誌『CHESTERIAN』の管弦楽作品募集に応募し、5曲すべてが2等に入賞しました。日本でも大きなニュースとなり、女性たちからファンレターが殺到。他のファンレターには見向きもせずに名古屋に住んでいた金子さんにだけは返事を書いたんです。

 

その中身を抜粋すると、『お写真を前にしてお手紙を読むと、貴女のそばにいて、お話をするようです。そして、あなたの手紙から貴女のお匂いが感じられます。確実に。本当に貴女の側にいるようです』『自分が生まれて以来、経験したことのない精神上の苦しみ恋のもだえ、自分一人で苦しみ、自分一人で、なぐさめてました』といった熱烈なものでした」

 

ドラマでは恐慌による不況のため渡英をなくなく断念することになった裕一だが、実際は古関さんの金子さんへの“大きすぎる愛”が原因だったようだ。

 

次ページ >レコード会社と契約も鳴かず飛ばずの日々…

【関連画像】

関連カテゴリー: