圧倒的な勝負強さを見せながら、東京五輪代表の“補欠”となってしまった松田瑞生選手。失意のなか走り続けられたのは大好きなお母さんの支えがあったからーー。
「今回の瑞生の走り、泣けましたね〜。よく立ち直ってくれた。あれだけ強風のなかで優勝したんやからよう頑張った! 100点満点……と言いたいけど、レース後にあんなに泣いたらあかんわ。もっとかわいらしく(テレビ)映ってほしかったなぁ〜(笑)」
ハイトーンの関西弁で、ユーモアを交えながら喜びを語るのは、3月14日の名古屋ウィメンズマラソンで優勝した松田瑞生選手(25)の母・明美さん(55)。娘の“大泣き優勝”を誰よりも喜ぶ理由は1年前のあの悔しい出来事があったからだ。
’20年1月26日、瑞生選手は大阪国際女子マラソンで、日本歴代6位(当時)の2時間21分47秒の記録で優勝した。この時点で残り1枠だった東京五輪代表の切符をほぼ手中にしたかと思われた。
ところが、同年3月8日の名古屋ウィメンズマラソンで、一山麻緒選手(23)が、瑞生選手の記録を上回る好タイムで優勝。五輪代表の切符は瑞生選手の手からするりとこぼれ落ちてしまった。
それから371日ーー。どん底から這い上がってきた“浪速のマラソン女王”。その裏には娘を支える母の姿があった。
「瑞生は引退を考えるほど落ち込んでいた時期もありました。人前では強気の自分を見せる子ですが、私の前では『(マラソン)もうやめる、やめる!』とか、ネガティブなことばっかり言うてましたね」
落選直後の会見でこそ人目をはばからずに号泣したが、それ以降の取材などでは常に前向きな姿勢を見せていた瑞生選手。だが、心許せる母の前では、ついつい本心が出てしまうのだろう。そんなとき、母はこう言って娘を励ました。
「『フランスのほうがエエやん。オシャレやし、パリに連れてって!』って。東京五輪の補欠に決まった瞬間から私の頭の中は、’24年のパリ五輪に切り替わっていましたから」
この1年間、明美さんはとにかくマラソンに対する気持ちを切らせないように、叱咤激励を続けた。
「『野口みずきさんの日本記録(2時間19分12秒)を抜いてからやめてくれ』『ここまで来たんやから、日本新記録を出すまでやめたらあかんで!』も合言葉にしてました。なんとか次のパリ五輪までやる気を引き延ばそうと思ってね」
明美さんは今回のレースをこう振り返る。
「今回のレースで、瑞生が自己記録を更新できなかったことは逆によかったと思ってるんです。ここで満足されてしまったらパリ五輪まで引っ張れない。本人にとっては、多少悔しい結果になったほうが、次につながりますから」
「女性自身」2021年4月6日号 掲載