《ショッキングな事実に向き合う際には勇気が必要で、最初は筋肉痛のような痛みがありましたが、徐々に鍛えられました。知らなくてはいけないことがこれだけあるのに、知ろうとしない臆病な人間にならないように、勇気を出すようにしています》
8月9日配信の「47NEWS」のインタビューでこう語ったのは、石原さとみ(34)。同日で、長崎に原爆が投下されて76年目を迎えた。《私たちは被爆者の声を直接聞ける最後の世代です》と語った石原の告白が、ネット上で共感を呼んでいる。
《知る勇気、伝え続けること。改めて大切だと感じました》
《被爆者の話を直接聞ける最後の世代 まさにそう思う やはり実際に体験した方の声に勝るものはない 被爆者、戦争経験者の思いをしっかり知ることが大切》
《著名な方が声を挙げてくれるのは素晴らしい事だと思います。海外にも届くといいですね》
東京五輪では、5月に聖火ランナーとして長崎を走った石原。ランナーを務めるにあたっての会見で「東京都生まれなんですけど、『一番の転機の場所はどこですか?』と聞かれたら長崎県です」と石原が答えたきっかけは、長崎の被爆者・本多シズ子さん(87)との出会いだった。
「’08年8月放送のドキュメンタリー番組『原爆 63年目の真実』(テレビ朝日系)の撮影で、石原さんは本多さんが暮らす原爆ホームを訪れました。本多さんは11歳の時、爆心地から1.8キロ離れた場所で被爆したといいます。
石原さんはインタビューで、《特に印象に残っているのは被爆者の方々が当時を再現した劇です》と語っています。本多さんは’00年ごろから自ら『被爆劇』を演じ、修学旅行生や地元の子供たちに平和の大切さを伝えてきました。本多さんの戦争体験に耳を傾けることで、石原さんは『自分には何ができるのだろう?』と真剣に考えるようなったといいます」(テレビ局関係者)