今年3月、初めての記者会見に臨まれる愛子さま(写真提供:宮内庁) 画像を見る

「コロナ禍のために、このまま4年間愛子さまがキャンパスライフを謳歌することができずに卒業を迎えてしまわれるのは、おいたわしいことです……」

 

ある学習院OBは、愛子さまの生活をこう嘆く。愛子さまは学習院大学文学部にご入学後、新入生ガイダンスに出席された以外は通学されないまま、3度目の夏休みを過ごされている。天皇ご一家は今夏のご静養も見送られ、愛子さまも御所に籠もられる日々が29カ月も続いている。

 

「愛子さまは、“両陛下に感染させてはならない”と、侍医と相談されて、オンラインで講義を受け続けることを決断されました。夏休みは、学習院女子高等科時代からのご学友とメールやLINEでコミュニケーションを取りながら、平安期の文学作品を読まれていると聞いております」(皇室ジャーナリスト)

 

内親王としての強すぎる責任感から、外出を自粛する生活に耐え続けられる愛子さま。両陛下も将来のことを案じられていてーー。

 

「大学での4年間は愛子さまにとって、将来の伴侶となる男性と巡り合う出会いの場にもなるはずでした。皇族の恋愛や結婚には多くのハードルがあることを、両陛下は身をもって経験されています。

 

雅子さまからは、“愛子にプレッシャーを与えないように見守る”というご姿勢を感じますが、一方で学生時代に出会いがあれば……と期待されているのではないでしょうか。愛子さまのご年齢を考えると、本来多くの出会いが期待される時期であるだけに、雅子さまのご心痛も少しずつ大きくなっていると拝察します」(宮内庁関係者)

 

29カ月の“出会い封印”という涙ぐましい献身を続ける愛子さまは、12月に21歳になられる。上皇さまの妹の島津貴子さんは21歳、三笠宮崇仁さまの長女である近衞甯子さんは22歳で結婚した。いずれも、学習院大学に在学中だった。時代は変わっても、皇族の“将来の結婚相手”探しが20代から本格化する伝統は、今も息づいているというーー。

 

「じつは、限られた人数の男女を招き、テニスやバドミントンで愛子さまに親交を深めていただこうという意見も宮内庁のなかでは挙がっているのです。それが愛子さまにとって“運命の出会い”につながればと……」(前出・皇室ジャーナリスト)

 

次ページ >上皇さまや陛下も…伝統的な“出会い”

【関連画像】

関連カテゴリー: