女性自身TOP > 国内 > 申請件数1.5倍も、マイナンバーカード見えないメリット 申請件数1.5倍も、マイナンバーカード見えないメリット 記事投稿日:2021/04/16 15:50 最終更新日:2021/04/16 15:50 荻原博子 マイナンバーカードの発行数が3,590万枚と急増(’21年3月末・総務省)。1年で約1.8倍、保有率は28.2%となった。そんな、マイナンバーカードについて経済ジャーナリストの荻原博子さんが解説してくれたーー。■菅政権で申請1.5倍も、本当に便利になるの?増加の要因は2つあり、1つはマイナポイント。マイナンバーカードとキャッシュレス決済を連携しチャージやお買い物をすると... 記事の続きを読む 【関連画像】 【関連記事】 「70歳就業法」開始、なぜ日本は高齢者を働かせたいのか 日本郵政 楽天に1500億円出資の“思惑”を荻原博子が解説 融資額164万円の場合も…介護職に支援金がつく背景 関連カテゴリー: 国内 関連タグ: マイナンバー個人情報荻原博子 こちらの記事もおすすめ 国内 もっと見る 杉田水脈氏“慰霊碑”に覆いかぶさって記念撮影に「違和感を感じざるを得ない」と... 2025/04/09 19:35 国内 「信じられん」外国人インフルエンサーの“桜の木で懸垂”動画にSNSで批判噴出... 2025/04/08 17:47 国内 富士山は「噴火スタンバイ状態」備えておきたい防災用品は? 2025/04/07 11:00 国内 多発する大規模山火事 発生リスクを高めている2つの要因 2025/04/07 11:00 国内 もやし生活、陣痛中も仕事…極貧留学生から年商50億円アパレル会社を立ち上げた... 2025/04/05 06:00 国内 金利爆上がりの今が買い時!個人向け国債の目的別選び方 2025/04/03 06:00 国内 人気タグ 悠仁さま中居正広広末涼子セシウム持ち家乙武洋匡女子体操普通養子縁組及川眠子江角マキコイ・ボミ花子とアン カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ