「けたたましい警告音が鳴って、何が起きたのかと混乱して、すごく怖かったです。直後には幼稚園から、子供の送迎バスを停車させたという連絡が来ました」(函館市在住の主婦)
4月13日の午前7時26分、防衛省は北朝鮮から弾道ミサイルの可能性のあるものが発射されたと発表。
約30分後、政府はJアラート(全国瞬時警報システム)で「直ちに建物の中、又は地下へ避難して下さい。ミサイルが、08時00分頃、北海道周辺に落下するものとみられます」と警戒を呼び掛けた。
その後、「北海道及びその周辺への落下の可能性がなくなった」としてJアラートは訂正されたが、道内を走るすべての在来線の運行が一時見合わせられるなど、朝の通勤時間帯に大きな混乱を招いた。
「NHKや民放各局は通常の放送を中断してJアラートの画面に切り替えました。なかには『北海道に落下したということです』という誤った情報を流し、すぐに訂正した局もあるなど、一時はメディアも混乱状態になっていました。
北海道では、電車だけでなく新千歳空港も滑走路の運用が一時停止されたり、公立小中高校など100校以上が始業時間を繰り下げに。多くの道民が戸惑う事態になりました」(全国紙記者)
日本の領域内への北朝鮮のミサイルの落下が予測されたのは今回が初めてだという。翌14日、北朝鮮の朝鮮中央テレビは、13日に発射したミサイルの映像を公開している。
「発射を現地で指導する金正恩総書記の姿もあり、かたわらには娘や、妹の与正氏らもいました。固体燃料を使った新型大陸間弾道ミサイルの試験発射だとされています。北朝鮮は昨年、過去最多の37回のミサイルを発射。今年に入ってからも高頻度で発射を繰り返しています」(前出・全国紙記者)
出典元:
関連カテゴリー: