女性自身TOP > 国内 > 岸田文雄 > エコノミストが提言 「食料品非課税」は岸田「所得税減税」の2倍の効果が! エコノミストが提言 「食料品非課税」は岸田「所得税減税」の2倍の効果が! 記事投稿日:2023/12/25 11:00 最終更新日:2023/12/25 11:00 『女性自身』編集部 あくまで定額減額にこだわる岸田首相(写真:時事通信) 「過去の調査データでは、所得税減税や給付金を受けた際、実際消費に使われるのは2割程度で、残り8割近くは貯蓄に回っています。おそらく、来年実施される減税策の経済効果も限定的で、景気回復を後押しするほどの効果は期待できないでしょう」こう語るのは、第一生命経済研究所の首席エコノミスト・永濱利廣さん。2024年6月、政府は所得税などを定額1人当たり年4万円の減税、非課税世帯には... 記事の続きを読む 出典元:WEB女性自身 【関連画像】 【関連記事】 「非課税世帯より貧しい気がする」政府の給付金案に中間層の不満爆発「働くだけ、バカを見る政治やめて欲しい」 「他人のために働いてるみたい」低所得者に10万円給付報道に嘆くジリ貧中間層「なんの恩恵もない感じ」 岸田政権に減らしてほしい負担 3位医療保険料、2位所得税を抑えた圧倒的1位は? 関連カテゴリー: 国内 関連タグ: 岸田文雄消費税物価高非課税食料品 こちらの記事もおすすめ 国内 もっと見る 「厚かましすぎる」兵庫・斎藤知事 大ヒット映画『国宝』の“意味深な感想”に寄... 2025/06/20 11:00 国内 自民・森山幹事長 「消費税を守る」発言が波紋…“一律2万円給付の根拠”に続い... 2025/06/19 17:55 国内 『ZIP!』話題のゲーム機を“推し活グッズ”と紹介→「規約違反を推奨」と非難... 2025/06/19 16:48 国内 「世の中に不満があるなら自分を変えろ」石丸伸二氏 街頭演説中のヤジに説いた“... 2025/06/19 16:20 国内 さらなるコメ高騰、年金も激減…出生率1.15の超少子化が招く「悲観的シナリオ... 2025/06/19 06:00 国内 石破首相は給付水準上昇をアピールも…基礎年金底上げのウラで国民負担「56万円... 2025/06/19 06:00 国内 人気タグ 生島ヒロシ小出恵介木村拓哉都会GENKING宍戸開日本銀行ミシェル・ファイファー強制送還江原啓之シェネル相撲協会 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム占い