能登での公演の再開を待ち望んでいるレプラカン歌劇団のメンバーたち(撮影:夛留見彩) 画像を見る

【前編】「お正月口上の練習中に」名門旅館「加賀屋」の女性4人が振り返る“能登半島地震の衝撃”より続く

 

能登半島地震から1年、日本一との評判も高かった七尾市和倉温泉の「加賀屋」も被害を受け、現在は休業を余儀なくされている。今回取材したのは、加賀屋に縁のあった4人の女性たち。

 

専属レビューパフォーマー・夏輝レオンさんとゆふきれいさん、勤続42年の営業部長・森浩子さん、震災後に入社した新人社員・小坂雪乃さん……。それぞれが震災の恐怖や仕事場喪失といった冬に耐えながら、加賀屋と能登半島に春が訪れることを待ち望んでいた――。

 

「レプラカン歌劇団」のリーダーで男役の夏輝レオンさんは東京都で生まれ、千葉県松戸市で育った。

 

中学生のころに見た映画『フラッシュダンス』に影響され、高校時代に、ダンスの世界に足を踏み入れた。

 

「将来はプロのパフォーマーになりたいと思っていました。早朝にパン屋さんでバイト。放課後に新体操部で練習。夜は東京・大塚のダンス教室に通う日々でした」

 

進学した日本女子体育短期大学舞踊専攻(当時)で和洋のダンスを修得。卒業後にプロダクションに所属したものの、同所は1年で廃業してしまった。

 

そんなおり、東京のレビューチーム「スーパージャック」から、“男役”のオファーが来た。そのチームで、のちにレプラカンのツートップとなる、娘役の、ゆふきれいさんと出会うことに。

 

れいさんは福岡県の生まれで、宝塚音楽学校別科で学んだ。その後、大阪のOSK日本歌劇団で、デビュー。さらにスーパージャックに移籍し、三代目トップを張っていた。

 

れいさんが、当時のレオンさんの様子を振り返る。

 

「初めてレビューの男役に挑戦するという緊張は、あったと思います。でも彼女は、出された指示をサラッとやってのけた。度胸があり、好奇心も旺盛でした」

 

長身のレオンさんと、しなやかな日舞が秀逸なれいさんは、お互いを認め合っていく。いっぽうのレオンさんは、当時のれいさんをこんなふうに見ていた。

 

「舞台にひたむきで、衣装の細部にまで全身全霊を込めて臨む姿勢を尊敬しました。『この人と仕事していきたい』と思ったんです」

 

スーパージャックが解散すると、2人でユニットを結成。

 

「東京・池袋のラウンジの10周年イベントが“初営業”でした」

 

当時のレオンさんの日記には、《照明のない小さい額縁のなかのようなところでリハーサル。大喜びのスタッフだったが、その後、仕事には結びつかず……》と駆け出しの苦労がつづられている。

 

「タウンページをめくって、2人でとにかく営業電話をかけました。なかでも磐梯熱海温泉(福島県)の旅館さんの感触がよく、ユニット名を聞かれたんですが……まだ、決めていなかったんです」(レオンさん)

 

とっさに「レプラカンです!」と答えていた。以前に調べたことがある「宝石のありかを教えてくれる妖精」の名前が浮かんだのだ。

 

舞台で一方的に歌や踊りを披露するのではなく、客席に下りて、コミュニケーションを図っていく。そんなレプラカン独自のスタイルは、このころ見いだしたものだ。

 

2人の存在は徐々に全国の温泉旅館に知られるように。西伊豆・堂ヶ島温泉、岐阜・下呂温泉などで複数月の公演が組まれた。

 

和倉温泉・加賀屋のオファーは’03年のこと。加賀屋は’89年から館内劇場を構え、OSK日本歌劇団を招いてショーを開催していたが、’03年にOSKが一時解散。

 

一部のメンバーが残り、加賀屋は同年「雪月花歌劇団」旗揚げを発表した。その目玉として、レプラカンの2人をトップとして迎え入れたのだ。

 

レオンさんが当時を振り返る。

 

「私たちは雪月花歌劇団の立ち上げから2期トップを務め、’04年でいったん、和倉を離れました。その後は、れいさんと2人でレプラカン独自の活動を広げました」

 

この時期、長い不況で国内経済は停滞していたが、インバウンド景気はうなぎのぼりだった。

 

東京では、新宿や銀座の飲食店のホールで、年中無休でショーに出演。大阪のリーガロイヤルホテルでも600人以上を前に出演した。

 

2人のスタイルが言語の壁を破り、訪日客に認められたのだ。メンバーも拡大募集し、最大時20人以上の大所帯となった。

 

「公演が増え、収益も安定。順調すぎるほど順調でしたが……」

 

’20年からのコロナ禍で、劇場や店が軒並み営業休止。レプラカンも働き場と収入が激減した。

 

そんな2人が、ステージに本格復帰を果たしたのは、’22年10月、加賀屋の劇場だった。

 

「世間でアフターコロナと言われ、加賀屋も観光の出足が戻ってきて、ショーの再開を決めました。そして旗揚げメンバーの私たちに、オファーがあったのです」

 

加賀屋は「コロナからの復活」を国内外にアピールするために、レプラカンが必要だと判断した。劇団の名称を雪月花歌劇団から「加賀屋レプラカン歌劇団」へと変更して、プロデュース・演出・構成も、すべて2人に一任するという最高の待遇だった。

 

「コロナ明けで、日本一の旅館でショーができる。一時和倉を離れた私たちに声をかけてくれたことに感謝しました。20年間、2人で頑張ってきてよかったと」(れいさん)

 

「’04年に離れたときは寂しさが大きかった。でも、どんな場所でも私たちのショーはできると思ってやってきました。そこを評価していただいたと思う。『もう離れないぞ!』と誓いました」(レオンさん)

 

2人にとって能登は“地元同然”となり、絶対に守りたい居場所となったのだ。

 

次ページ >和倉町の保育施設や高齢者施設でショーを

【関連画像】

関連カテゴリー: