(C)2019 Warner Bros. International Television Production Limited. All rights reserved. 画像を見る

Amazon Prime Video製作の婚活サバイバル番組『バチェラー・ジャパン』シーズン3の最終話が、10月24日24時に公開された。最終話である10話ではバチェラーの友永真也(32)が結婚相手として最後の1人を選び、プロポーズの薔薇と指輪を渡したが、次週放送するエピローグでは「衝撃の展開」があると予告されている。波乱万丈の本編について、SNSではさっそく多くの反響があった。

 

人々は、なぜこんなにも“他人の恋愛”に夢中になるのだろうか。著書に『恋愛しない若者たち』や『なぜ女はメルカリに、男はヤフオクに惹かれるのか?』などがあるトレンドマーケター・牛窪恵さんに話を聞いた。

 

■“バチェラーとの結婚=一生幸せ”ではないのは明らか

 

「大前提として、今の若い女性が持つ結婚生活観は“共働きが普通だし、家族付き合いは大変。つまり王子さまとの結婚がゴールではなく、大切なのはその後の日常”というものです。バチェラーのように高収入でステータスの高い男性と結婚すれば永遠に幸せになれる、と思い込んでいる人は、ほとんどいないんですね」

 

■番組から想像できるバチェラーとの結婚生活は……

 

「今回のバチェラーである友永真也さんはフランスでの留学経験もあり、有名大学を卒業した会社経営者。そんな男性と結婚したとしても、大半の女性は浮気の心配やパワーバランスに苦しむことが多い。実際に番組出演したお母さんは怖そうだし、結婚後の人付き合いも大変そうです。そんな現実があるからこそ視聴者は、嫉妬しすぎずに見られているともいえます」

 

■“バチェラーになれる男性”の条件とは?

 

そんな結婚観の世の中で、『バチェラー』はなぜ人々の注目を集めるのか。牛窪さんはこう語る。

 

「『バチェラー』が番組として愛される理由は、主役であるバチェラーの人選が、ものすごく絶妙なことにあります。シーズン1~3のバチェラーの共通点は、“ハイスペックだけれど視聴者から嫌われないキャラクター”だということ。というのも、今の時代では、過去の経歴やSNSでの投稿が、ネット検索ですぐに特定される可能性があるから。少しでも後ろ暗い過去がある人は、バチェラーにはなりたがらないはず。また、結婚がテーマである番組だけに、女性たちと上から目線でなく接することができる点も非常に重要。参加者の女性から嫌われたり、ネットで炎上したりするような発言を絶対にしないよう、細かい振る舞いにまで気を使える人であることが求められます。番組に出演するバチェラーたちは、男性側にもリスクがある状況で、真剣に婚活に臨んでいるといえます」

 

Amazon Prime Videoが製作発表している続編は、男女逆転番の「バチェロレッテ・ジャパン(仮題)」のみ。首を長くして待っている人が多くいることだろう。

マーケティングライター、世代・トレンド評論家

【関連画像】

関連カテゴリー: