竹内さんは、少女時代の多くを埼玉県内で過ごした。特に実母亡きあとは、母方の祖母は“母親代わり”ともいうべき存在だったのだ。その祖母と同居している竹内さんの親戚女性はこう語る。

 

「結子の次男坊はまだ生後9カ月ほど。やはり男手一つでは、なかなか難しいことがあるのではないでしょうか。その点、結子の姉は、結子に長男が生まれたときにも、手伝ってくれていました。

 

もうすぐ四十九日? ……そうですね、こちらには39歳で亡くなった結子の母が眠っているお墓があります。私たちの間では、結子もそのお墓に入ればいいのではないかという話もありました。しかし先方のお考えもあり、納骨やお墓のことは、中林さんにお任せすることになっています。結婚期間は短かったとはいえ、確かにそのほうがふつうに思えますね」

 

この親戚女性が語る“お墓のこと”は、まさに中林が直面している第二の悩みなのだという。前出の夫妻の知人が続ける。

 

「中林家の代々のお墓は奈良県にあるそうです。竹内さんは、中林さんの故郷を自分の故郷のようにも思っていたそうですが、さすがにそこで眠ることまで考えていたかは、いまとなっては誰にもわかりません。

 

中林さんは次男です。将来的には竹内さんと2人で話し合って、東京にお墓を買い求めるという話にもなったかもしれませんが……。もちろん、いますぐに決める必要はないでしょうが、ゆくゆくは竹内さんのお骨を納める場所も中林さんは決めなくてはいけないのです」

 

この第二の悩みについて前出の武藤さんは、

 

「ご主人も俳優として働いていかれるわけですから、最終的にはお墓を東京近辺に新しく用意されるのが、いちばんだと思います。でもお骨はしばらくの間は自宅に安置しておくこともできます。また、お寺さんや霊園に預かってもらうこともできるのです。特に年配の方だと、“毎日お経をあげてもらえるので安心”と、思う方も多いようです」

 

■「日本いのちの電話

ナビダイヤル:0570-783-556(午前10時~午後10時)
フリーダイヤル:0120-783-556(毎日・午後4時~午後9時/毎月10日・午前8時~翌日午前8時)

 

「女性自身」2020年11月10日号 掲載

【関連画像】

関連カテゴリー: