画像を見る

「自分の音楽を否定されたような気持ちになり、すごく悔しかった」

 

6月18日、東京地裁の法廷で、こう証言したのは歌手のaiko(48)。自身が代表取締役を務める個人事務所「buddy go」に約1億円にのぼる損害を与えた罪に問われている元役員・千葉篤史被告(58)の第2回公判に自ら出廷したのだ。

 

「千葉被告は’16年から’19年にかけて知人が経営する会社と共謀し、ツアー会場などで販売するaikoさんのグッズを本来より高い価格で仕入れ、水増しした金額を自らの口座に入金したとされています」(全国紙記者)

 

さらに、aikoは’09年に個人事務所の役員に就任していた千葉被告から「事務所の経営が苦しい」と言われ、4億6千万円を事務所に貸していたことも明かしたうえで、千葉被告からは、

 

「会社の収支はいっさい教えてもらえなかった」

 

とも語った。起訴内容を否認している千葉被告と自身の関係については、

 

「洗脳されていた。逆らえば音楽制作が止まってしまう恐怖があった……」

 

と、ついたて越しに証言。さらに自らが置かれていた境遇を「悪徳ブリーダーに繁殖させられてケージの中の世界しか知らなかった犬」とたとえるなど、千葉被告のことを極めて強い言葉で非難した。

 

総額5億円超の金銭トラブルの当事者である千葉被告はaikoにとって、デビュー当初から支える“育ての親”といわれた人物だ。

 

「aikoさんは、短大在学中に出場したコンテストで優勝し、レコード会社・ポニーキャニオンの目に留まりました。ほどなくして担当についたのが千葉被告です。 3rdシングル『花火』がスマッシュヒットし、その翌年には『NHK紅白歌合戦』に初出場を果たすなど、人気歌手の仲間入りを果たしました」(音楽関係者)

 

当時、千葉被告は公私にわたってaikoのサポートにあたった。

 

「千葉被告は人たらしな一面があるやり手のプロデューサーで、基本的にアーティストから信頼を得るのがうまい人でした。aikoさんに対しても、上京の際に入居する物件の相談に始まり、日常生活の相談によく乗っていました。売れ始めたころ、周囲のスタッフから『関西弁ではなく標準語で話したほうがいいのでは?』という声が上がった際も、aikoさんに『そのままで大丈夫』と説いたのが千葉被告だったそうです」(前出・音楽関係者)

 

結果的に、音楽番組で見せる親しみやすいキャラクターにつながったともいえるだろう。こうして、自分を導いてくれる千葉被告のことを、aikoは全面的に信頼するようになっていった。その背景には、自身の性格も関わっていたようだ。aikoはかつて雑誌のインタビューで次のように語っている。

 

《私の場合、死ぬほど落ち込むことってほぼ音楽のことが理由なんですよ。で、音楽で落ち込んだら、いい曲を作って楽しく歌うことでしか絶対に癒えないんです》(『QJ』’21年2月号)

 

【関連画像】

関連カテゴリー: