(撮影:横山翔平) 画像を見る

住んでいた場所は違っても、年齢が近ければ「そうそう! わかる」って盛り上がれるのが、青春時代、支えになった音楽の話。各界で活躍する同世代の女性と一緒に、“あのころ”を振り返ってみましょう――。

 

「車のオーディオにCDを10枚ほど読み込んでいるのですが、暗い曲調のアルバムを2~3枚続けて聴いた後に、大瀧詠一さんの曲を聴くと、一気に心が解放されて、明るい気持ちになるんです」

 

こう語るのは、女優のとよた真帆さん(54)。音楽が大好きで、青春時代を過ごした’80年代、欠かさず見ていた番組も『ザ・ベストテン』(’78~’89年・TBS系)や『夜のヒットスタジオ』(’68~’90年・フジテレビ系)だった。

 

「東京の信濃町に住んでいた’80年ごろ、『ザ・ベストテン』を見ていたら、『シャネルズの曲は、信濃町のソニースタジオから中継します』と。あわてて家を飛び出し、近所の子どもたちと一緒に走っていったら、スタジオの外の駐車場でシャネルズが歌っている姿を見ることができたんです」

 

ちょうどこのころ松田聖子が登場し、世はアイドルの全盛時代を迎える。

 

「私はちょっと不良っぽい雰囲気が好きで、明菜さんファンでした。でも大人になってから、松本隆さんや松任谷由実さん、そして大好きな大瀧詠一さんなどから楽曲を提供された、聖子さんの偉大さを感じるようになりました」

 

同世代の女子たち同様、アイドルの歌はもちろん好きだったが、年齢より少し大人の曲も好んで聴いていたという。

 

「7歳上の姉と、10歳上の兄がいたので、家にいると、自然と洋楽が耳に入ってくるんです。それで13歳のとき、初めて買ってもらったレコードがモンキーズの『デイドリーム・ビリーバー』。カルチャー・クラブやデュラン・デュラン、クリス・レア、クリストファー・クロスなども聴いていましたね」

 

次ページ >父の事業が傾き、家計が苦しくなった小学生のころ

【関連画像】

関連カテゴリー: