画像を見る

即位パレード「祝賀御列の儀」翌日となる11月11日、上皇ご夫妻は東京国立博物館へお出ましになり、正倉院の宝物などを紹介する特別展をご覧になった。

 

特別展「正倉院の世界―皇室がまもり伝えた美―」は、天皇陛下の即位を記念して開催された展覧会で、皇室が守り伝えてきた正倉院宝物や法隆寺献納宝物が展示されている。

 

展示品の中にあった中国・唐から伝えられた琵琶「螺鈿紫檀五絃琵琶(らでんしたんのごげんびわ)」の複製品は、宮内庁が8年かけて制作し、今年3月に完成したという。

 

この琵琶の弦には、上皇后さまが皇居で育てた「小石丸」という蚕の繭が使われていた。

 

小石丸は純国産の蚕の品種の一つ。明治から大正初期まではその糸の美しさゆえに珍重されたものの、一つの繭から取れる糸が少量であるために次第に廃れ、皇室でも飼育の中止が検討されていた。しかし平成のご養蚕が始められたとき、もうしばらくこの品種を残したいという美智子さまの願いで、飼育が続けられた品種なのだ。

 

美智子さまは、愛子さまと悠仁さまのご誕生に際しては、自らお育てになった小石丸の絹糸で産着をお仕立てになり、贈られた。また、眞子さまが小学3年生のときには、養蚕についての長い手紙を綴られている。

 

大切に小石丸をお育てになっていた美智子さま。復元された琵琶をご覧になり「使っていただいてうれしい」と笑顔で話されていたという。

【関連画像】

関連カテゴリー: