女性自身TOP > ライフ > 健康 > 原因はスマホ、パソコン…「IT猫背」が招く“隠れ酸欠” 原因はスマホ、パソコン…「IT猫背」が招く“隠れ酸欠” 記事投稿日:2020/02/14 06:00 最終更新日:2020/02/14 06:00 『女性自身』編集部 「最近はスマホやパソコンの長時間使用が日常的になり、IT猫背とも言われる前傾姿勢の人が増えています。これでは呼吸が浅くなって、呼吸に関連する筋肉群である“呼吸筋”の柔軟性が失われ、体の隅々の細胞も元気がなくなってしまいます」そう話すのは、ハーバード大学医学部で内科学の最先端領域を研究している根来秀行先生。根来先生は正月に開催された箱根駅伝で見事優勝した青山学院大学の陸上... 記事の続きを読む 【関連画像】 【関連記事】 元トレーナー伝授…羽生結弦が実践「美姿勢つくるエクササイズ」 元トレーナー明かす「羽生結弦が日常から美姿勢にこだわった理由」 姿勢正し目線を上に! 美輪明宏流・健康と希望を得る秘訣 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: 呼吸法姿勢猫背 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 部屋の隅に丸裸の死体が山積みに…100歳の宝くじ売り場店主が“シベリア抑留”... 2025/03/30 11:00 暮らし 総額15億円の大当たり!人気宝くじ売り場「丸源」店主(100)が語る“運気を... 2025/03/30 11:00 暮らし 【2025年最新版】全国インドアお花見8選で、天候も花粉も気にならない! 2025/03/29 11:00 暮らし マイクロブタ、ホッキョクグマ…かわいい動物赤ちゃんが大集合!ぬいぐるみを抱き... 2025/03/29 11:00 暮らし 新品同様なのに安い「リファービッシュ品」の“メリット&デメリット”荻原博子さ... 2025/03/28 11:00 暮らし 続出するクレジットカード「少額不正利用」補償期間すぎると自腹に!100万円近... 2025/03/28 06:00 暮らし 人気タグ 田中真美子大谷翔平眞子さま徳光和夫送料カフーまつ毛弘中綾香宮間あや四千頭身参議院香港 カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ