女性自身TOP > ライフ > 暮らし > お米 > 高騰する「白米」得な買い方ランキング!スーパーよりも年1万円安く買える“意外な店”は? 高騰する「白米」得な買い方ランキング!スーパーよりも年1万円安く買える“意外な店”は? 記事投稿日:2024/07/16 11:00 最終更新日:2024/07/16 11:00 『女性自身』編集部 (写真:sky&sun/PIXTA) 「これまで激しい物価高のなかでも、米の価格は長年安定していました。2020年の価格を100とした消費者物価指数も、昨年5月ごろまで『米類』は95未満で推移していましたが、昨年後半から急上昇。今年5月の指数は103.9、昨年同月比9.5%増という高騰になっています」(経済部記者)JAグループなどが卸売業者に販売した米の取引価格も12%上昇。今後も、米の価格は上がっていく見... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2024年7月9日号 【関連画像】 【関連記事】 37年ぶりの“記録的円安”で材料費も高騰…カレーで「使ってはいけない食材」 「今すぐ辞職してほしい」不祥事政治家ランキング…3位“パパ活疑惑“吉川、2位今井絵理子を抑えた1位の高齢議員は? 麻生太郎副総理の記者会見に「まるで反社のよう」と批判殺到 関連カテゴリー: ライフ 暮らし 関連タグ: お米ふるさと納税値上げ円安社会食材 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 部屋の隅に丸裸の死体が山積みに…100歳の宝くじ売り場店主が“シベリア抑留”... 2025/03/30 11:00 暮らし 総額15億円の大当たり!人気宝くじ売り場「丸源」店主(100)が語る“運気を... 2025/03/30 11:00 暮らし マイクロブタ、ホッキョクグマ…かわいい動物赤ちゃんが大集合!ぬいぐるみを抱き... 2025/03/30 11:00 暮らし 【2025年最新版】全国インドアお花見8選で、天候も花粉も気にならない! 2025/03/29 11:00 暮らし 新品同様なのに安い「リファービッシュ品」の“メリット&デメリット”荻原博子さ... 2025/03/28 11:00 暮らし 続出するクレジットカード「少額不正利用」補償期間すぎると自腹に!100万円近... 2025/03/28 06:00 暮らし 人気タグ 金城武信子さま大谷翔平寛 一 郎阪神タイガース佐久間宣行ネスカフェ病院濱家隆一乙葉西森路代要介護度 カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ