「コロナ禍のなか、われわれは羽生君が元気にリンクに立っているだけで、大きな勇気をもらっているということを、改めて感じました」
こう“教え子”への感謝を語るのは、早稲田大学人間科学部人間情報学科の西村昭治教授だ。昨年12月、長野で開催されたフィギュアスケート全日本選手権で5年ぶりの優勝を飾った、羽生結弦(26)。
今季の羽生は新型コロナの影響で、全日本まですべての試合を欠場してきた。前例のないシーズンのなか、羽生を10代のころから知る西村教授はどう見ていたのか。
「彼は本当に繊細なんです。コロナ禍で、彼は世界的な大打撃を自分のことのように感じてつらかっただろうと思います」
そんな羽生はどのような思いで全日本に臨んでいたのだろうか。
「感染拡大を心配し、悩みながら出場を決断した背景には、閉塞感漂う世間へ全力の演技で勇気を与えたいという思いもあったのでしょう。しかし、出場したとはいえ、コロナには“国をあげて取り組むべき”だとし慎重な態度。来年の北京五輪開催について今は『考えてはいけない』と語っています」(フィギュア関係者)
しかし、フィギュア評論家の佐野稔さん(65)は、羽生の胸中についてこう推察する。
「全日本で、非常に完成度の高いプログラムを滑りきりました。本人も『試合の緊張感が好き』と言っていますが、フィギュアの最高峰である“五輪へのアピール”とも受けとれるでしょう」
関連カテゴリー: