「今は通しで曲をかけながら、動きの確認に重点を置いて練習を繰り返している時期でしょう。今年は震災から節目の年。被災経験のある羽生選手にとっては、今度の世界選手権は特に思い入れの強いものになるのではないでしょうか」
こう語るのは、スポーツライターの折山淑美さんだ。3月24日からストックホルムで開幕するフィギュアスケート世界選手権。羽生結弦(26)にとって今季初の国際試合となる予定だ。この大会について、冒頭の折山さんの意見に同調するのは、スポーツ紙記者。
「東日本大震災から10年。羽生選手は仙台出身かつ被災者の一人として、折に触れ寄付や言葉を通して被災地を気にかける姿勢を見せてきました。彼は“自分が活躍することで、多くの人に被災地のことを思ってもらいたい”という考えでやってきた。節目となる年に再び世界の舞台で活躍することで、被災地の人々に希望を感じてほしいと考えているはずです」
羽生は16歳で、ホームリンクだったアイスリンク仙台での練習中に被災。同リンクで支配人を務めていた新井照生さんが回想する。
「地震の瞬間、私は営業活動で外出していたのですが、そのときリンクにいた羽生選手はスケート靴を履いたままリンクから這いつくばるように外へ出たと聞いています。幸いなことにアイスリンク仙台ではケガ人はいませんでした。でも、あの震災では羽生選手と同年代の若い方もたくさん被害に遭っている。彼も相当なショックを受けたと思います」
羽生は自宅全壊で、4日間の避難所生活も経験。またアイスリンク仙台も同年7月まで営業休止に。
「余震で、氷を凍結するパイプが破損してしまって。おまけに電力不足もありましたし、あの震災の状況で『すぐにアイスリンクを復活させたい』とはとても言えませんでしたね」(新井さん)