卵子凍結の最新ニュース
1 ~3件/3件
-
年々増加傾向…女性の未来サポート担う「卵子凍結」の実態
2016/08/27 06:00今年6月、助成金を使った初めての卵子凍結が行われたことが発表された。他の都道府県に先駆けて助成金補助を決定した千葉県浦安市では、現在、11人の女性が卵子凍結に向けて準備している段階だという。アメリカではFacebookやappleなどをはじめ、卵子凍結に対する費用を補助する企業も現れ始めているという。卵子凍結が、私たち女性にとって身近な存在になってきているのは確かだ。日本でも卵子凍結という言葉を聞 -
注目浴びる卵子凍結「高齢出産のリスクは変わらない」と医師
2013/10/04 07:00加齢による“卵子老化”が知られるようになり、働く女性の間で注目される新しい選択肢「卵子凍結」ーー将来の妊娠に備えて、卵子を凍結保存するというものだ。ただリスクはゼロではない。成城松村クリニックの松村圭子院長は「卵子を保存したところで、産む年齢が高ければ、高齢出産による危険性は変わらない」と警鐘を鳴らす。「赤ちゃんの命綱である母体の加齢を免れることはできません。妊娠高血圧症候群、糖尿病などの生活習慣 -
費用は?保存期間は? 今すぐ知りたい“卵子凍結”Q&A
2013/10/04 07:00加齢による“卵子の老化”が知られるようになり、働く女性の間で新しい選択肢「卵子凍結」が注目されている。そこで今回は、今年5月から卵子凍結サービスを行っているリプロセルフバンク(東京都新宿区)の香川則子所長に、その技術を“Q&A”方式で解説してもらった。【Q1 費用はどれぐらいかかりますか?】「卵子凍結技術提供料が24万円、採卵手術に50万円です。また、卵子1個あたり、年間1万500円の保管料がかか