寄付金の最新ニュース
1 ~8件/8件
-
首里城正殿の復元に県産木 寄付金で調達 地震にも強い木材
2020/11/27 12:00国の「首里城復元に向けた技術検討委員会」(委員長・高良倉吉琉球大名誉教授)は26日、第3回会合を那覇市の沖縄総合事務局で開催した。正殿構造材の一部「小屋丸太梁」に県産のオキナワウラジロガシを使用することを決定した。同日までに国頭村と石垣市で候補の木が計8本見つかった。正殿正面の「向拝柱」に使用する県産のチャーギ(イヌマキ)は、見つからなかったが、長崎県で適した木が7本見つかった。正殿の構造材は原則 -
指原莉乃も地元に2000万円寄付 20~30代の寄付が着実に増加中
2020/07/15 16:30《偽善・売名だと言われても、私の行動で「もう少し踏ん張ろう」と思ってくれる被災された方が1人でもいたら、何か被災した場所・人の力になりたいと思ってくれる人が1人でもいたらなと思っています》7月14日、Twitterにこうつづったのは、タレントの指原莉乃(27)だ。各メディアによると、連日の豪雨で深刻な被害を受けた地元・大分県と日本赤十字社に各1千万円ずつ寄付したという指原。合計2千万円もの巨額な寄 -
カニエ・ウェスト ジョージ・フロイドさんらの遺族に2億円超の寄付
2020/06/05 17:56ジョージ・フロイドさんの死に端を発する人種差別撲滅を訴える運動「Black Lives Matter」は米国から世界中に拡がり、大きなうねりとなっている。今年に入ってから、白人が黒人の命を奪う事件が連続して起こっている。2月にはアフマド・アーベリーさん(当時25)が、ジョギング中に白人親子に射殺された。目撃者によると、親子は倒れたアーベリーさんにひどく侮蔑的な言葉を投げかけていたという。3月には救 -
犬猫の里親捜し、コロナでピンチ 保護活動支援へ「つなぐマガジン」販売
2020/05/26 16:00新型コロナウイルスの影響で寄付金集めが難しくなった動物保護団体を支援するため、動物愛護活動に取り組む「つなぐおきなわ」の畑井モト子さんが、飼い主のいない犬猫の保護活動などをまとめた冊子「つなぐマガジン」を発行した。冊子は4月から主にペットボックスの那覇店と北谷店で販売している。売り上げの全額を沖縄県内の動物保護6団体に寄付する。動物保護団体が週1回、ペットボックスで行う譲渡会は、新型コロナの影響で -
コロナ禍で広がる支援の輪 著名人の公表で“寄付観”に変化か
2020/04/18 17:29新型コロナウィルス感染拡大の影響が深刻化するなか、著名人による寄付活動が注目を集めている。そして、自らSNSやブログで公表する著名人が増加しているのだ。ミュージシャンの西川貴教(49)は4月14日、出身地であり「ふるさと観光大使」を務める滋賀県に300万円の寄付。祖母や父親が県内の医療機関にかかっているという西川は、《県の医療や福祉、介護関係者の皆さんの感染症対策に役立てていただくべく、僅ではあり -
京アニ放火事件から3カ月半 志を繋ぐ式で祈る再建への道
2019/11/06 20:3511月3日と4日、アニメ制作会社・京都アニメーション(以下、京アニ)が「お別れ そして志を繋ぐ式」を開催。そして5日、Twitterの公式アカウントにこう投稿した。《「お別れ そして志を繋ぐ式」御礼 11月3日、4日に「株式会社京都アニメーション お別れ そして志を繋ぐ式」を無事執り行いました。ご来場の皆様には静穏な環境づくりにご協力いただきありがとうございました》7月18日に発生し、36人が命を -
雨に泣く離島球児の力に 福島の男性が沖縄の離島7高校に70万円寄付 選手ら「プレーで応える」
2019/07/03 13:05離島の球児の力になりたい―。開催中の全国高校野球選手権沖縄大会に出場している離島勢7校に福島県内の男性からの寄付が1日までに届いた。離島チームの試合が集中していた6月22 、23の両日が雨天順延となり、本島との往復で交通費や滞在費の負担が大きくなることを報じた本紙などのネットニュースを見て、思い立った。球児らは温かい支援への感謝を胸に「全力プレーで応えたい」と奮い立っている。各校に10万円ずつで、 -
最後の20ドルで女性を助けたホームレス 寄付金詐取で訴える
2018/08/30 17:24昨年、ガソリン切れで困っていた女性に全所持金の20ドルをはたいてガソリンを買い与えたホームレス男性が話題となった。この男性はドラッグ依存症が原因で路上生活を余儀なくされていたジョニー・ボビットという元軍人。ボビットに助けられたケイト・マックルーはボーイフレンドのマーク・ダミーコと共に、彼の再起の資金としてクラウドファンディングサイトで寄付を募り、40万ドルという善意が寄せられた。この“美談”に、残