新型コロナウイルスの最新ニュース
561 ~725件/1114件
-
手洗いは時間よりも回数、ウイルス学者考案「100分の1予防法」
2020/05/29 06:00新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の解除が着々と進む。5月21日に大阪、京都、兵庫の3府県が解除の対象に。5月25日には継続中だった北海道と首都圏の東京、埼玉、千葉、神奈川の計5道都県が解除となり、飲食店やデパートなどの営業も再開され始めた。そこで、心配されるのが集団感染や第2波の発生。このまま自粛の緩和を進めて、また感染が広がらないのか。不安を感じている人もいるだろう。「自粛を緩和すれ -
ライブハウスは原則着席 大阪府の指針は受け入れられるのか
2020/05/28 21:30新型コロナウイルス感染拡大によって、休業要請の対象となっていたライブハウス。大阪府が営業再開に向けて動き出し、注目が集まっている。大阪府は5月28日、全国でクラスターが発生した施設も含めて6月1日以降に休業要請を全て解除すると発表。カラオケ店やスポーツジム、ライブハウス、ナイトクラブといったクラスターが発生した施設については、独自の感染拡大防止ガイドラインを定めた。業界団体などがガイドラインを発表 -
英国製ワクチンが9月供給見込みも日本での流通が難しいワケ
2020/05/28 15:50ウイルスとの闘いに希望の光が差し込むニュースが伝えられた。5月21日、イギリスの製薬会社・アストラゼネカ社がオックスフォード大学と共同で開発を進めている新型コロナウイルス向けワクチンの供給を早ければ今年9月から開始すると発表したのだ。「アストラゼネカはすでに今年から来年にかけて10億回分のワクチン生産能力を確保しています。そのうちの3千万回分を9月にも英国内で供給開始する見込みのようです」(医療ジ -
ウチナーグチ版ラジオ体操を放送 FMよみたんが1日2回
2020/05/28 14:00【読谷】「てぃーち、たーち、みーち、ゆーち」の掛け声に合わせて、大きく深呼吸―。新型コロナウイルスの影響で外出自粛が続く中、自宅でも楽しく体を動かしてもらおうと、FMよみたん(78・6メガヘルツ、仲宗根朝治社長)が毎週月~金曜の番組内で「ウチナーグチ版ラジオ体操」を放送している。時間になるとスタッフも仕事を止め、みんなで一緒に体を動かす。「毎日、事業所のみんなでやっています」「体操のおかげで痩せま -
人生ゲームに、男性用カツラ…コロナ禍で売れている意外な商品
2020/05/28 11:00新型コロナウイルスの影響で、わたしたちの消費活動に大きな変化が起こっているーー。コロナに関連する経営破綻は5月19日時点で全国で166件(東京商工リサーチ発表)。外出自粛などの影響を受けて、多くの会社が減収減益を余儀なくされているが、それでもこの状況だからこそ売上げが急伸した商品、また収益が伸びている企業もあるのだ。コロナ禍でも増収増益の主な企業は次のとおり。【ユニ・チャーム】純利益の伸び具合:前 -
自粛期間にチャーハンが売れた コンビニ商品に新たな変化が
2020/05/28 11:005月25日、安倍首相は新型コロナウィルス感染拡大による、緊急事態宣言を全面的に解除。これまで敷かれてきた自粛要請を段階的に緩和していくことを発表した。自粛期間中、多くの業種・業態が、休業あるいは時短営業を余儀なくされた。一方で、全国のコンビニエンスストア多くは、従業員に手洗いやマスク着用を励行しながらも、変わらず24時間営業を続けていた。前代未聞となったコロナ自粛は、コンビニにどのような影響を及ぼ -
夏の暑さが第2波到来に影響…熱中症対策で換気できず“密”に
2020/05/28 11:00緊急事態宣言が解除された今後、外出時に気をつけるべき点を「のぞみクリニック」の筋野恵介院長に聞いた。「役所などでは、いまはオンラインで手続きを済ませられることも増えています。オンラインで申請できるものはオンラインを使うことも対策になります。飲食店に関しては、店側が座席をひとつ置きにするなどして距離を取れるようにしたり、入場制限するなど、努力と工夫が必要です」帝京大学大学院公衆衛生学研究科の高橋謙造 -
病院以外でもクラスター発生…給付金申請待ちの市役所に注意
2020/05/28 06:00安倍首相は5月25日、新型コロナウイルスの流行が落ち着いたと判断し、全国での緊急事態宣言を解除した。「感染拡大を防止しながら経済活動を再開する新たな日常が始まる」と宣言するも、懸念されるのがクラスター(感染者集団)の発生だ。「厚生労働省は原則として『特定の1カ所で5人以上の感染者が出たケース』をクラスターと定義しています。5月10日時点で加藤厚労相は『全国で250件ある』と述べました。医療機関で8 -
ミシン、「あつ森」も…コロナ禍でも収益を伸ばした意外な企業
2020/05/28 06:00「マスクを手づくりしようと思って久々にミシンを出したんですが、古いから壊れてしまって。新品を買いに行ったら、売り切れていて店に1台もなかったんです!」60代の主婦がそう嘆く。その後インターネットでの購入も検討したが、ネット上でも品切れが続いていて、1カ月近くたった現在も購入できていないという。家庭用ミシンの国内トップメーカーである蛇の目ミシン工業の広報担当者はこう語る。「3月までの弊社のミシン売上 -
秋篠宮さま 異例の2千字メッセージ…コロナ禍の皇室に危機感か
2020/05/27 15:50《COVID-19は長期にわたって続くものと推察いたします。この感染症と日々向き合っておられる皆さんには、くれぐれも自らの感染防止や心身の健康に留意しながら、誇りをもってこの大きな困難を乗り越えていかれることを願っております。そして、皆さんを始め、日本の各地で医療に従事されている方々の多大なご尽力にたいし深く感謝いたします》5月18日、秋篠宮さまが総裁を務める社会福祉法人「恩賜財団済生会」が、秋篠 -
「笑いとエロは世界を救う」首里劇場が「NO密」で再開
2020/05/27 13:30新型コロナウイルス感染拡大に伴う休業要請や緊急事態宣言の解除を受け、沖縄県内の映画館や娯楽施設などが営業再開する中、4月23日から臨時休業していた那覇市の首里劇場も営業を再開している。金城政則館長(65)は「休館中に前を通り過ぎる常連客を見て、やるせない思いだった。どんな時でも娯楽は必要だ」と述べ、創業約70年と長い歴史を持つ同劇場の再開をアピールする。営業再開に当たり首里劇場では、入り口に消毒液 -
10万円申請に長蛇の列 南城市で開始「できれば郵送・ネットで」
2020/05/27 13:30【南城】新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、国民1人に一律10万円を配る「特別定額給付金」の申請が25日、沖縄県南城市で始まった。市役所の玄関前には市民らが申請書を持って一時長蛇の列をつくり、職員らを増員して対応していた。市の担当者は「申請初日なので混雑が起きたと思う。書類の書き方などの問い合わせがあった」と話す。市では「3密」を避けるために、郵送かオンラインでの申請を勧めているほか、窓口を訪れる -
雅子さま お出ましが急遽中止も…コロナ禍のご活動に続く苦悩
2020/05/27 11:00《これまで医療活動に献身的に力を尽くしてこられている方々、そして、その方々を支えられているご家族や周囲の方々に、陛下とご一緒に心からのお礼の気持ちをお伝えしたいと思います》雅子さまは5月20日、日本赤十字社の社長と副社長を招いてのご進講の冒頭、そう述べられた。この雅子さまのご発言は、ご進講翌日に宮内庁のホームページで天皇陛下のお言葉とともに公表された。「誕生日のご感想以外に、皇后のお言葉が単独で公 -
新型コロナ、猫からヒトに感染する可能性は「否定できない」
2020/05/27 06:00【新型コロナ、猫同士で感染】という記事が、5月14日に報じられた。これは東京大学医科学研究所の研究グループが発表したもの。新型コロナウイルスは猫の呼吸器でよく増え、さらに接触によって“猫から猫”へと容易に感染が広がる可能性もあるという。「実験は1mほどのケージに2匹の猫を入れ、換気のよい部屋で飼育。そして人から採取した新型コロナウイルスを片方の猫に感染させ、経過を観察するというものでした。3組6匹 -
沖縄国際大学、遠隔授業支援で学生に5万円給付 困窮学生には10万円給付
2020/05/25 14:30沖縄国際大学(前津榮健学長)は22日、遠隔授業のための通信環境整備に必要な費用を補助する「特例授業修学支援奨学金」として、全ての学部生と大学院生を対象に1人当たり5万円を給付すると発表した。経済的に厳しい学生に10万円を給付する大学独自の奨学金も新たに設置した。給付額の合計は3億円を超える。両奨学金は共に本年度限りの措置となる。新型コロナウイルスの感染防止のため休校が続く中、遠隔授業を支援すること -
新型コロナ影響で焦り? 違法のぼりが乱立 「選挙優等生」の沖縄の町でも「なくならない…」
2020/05/25 14:3029日告示、6月7日投開票の県議選が近づく中、県内各地で違法のぼりやポスターが乱立している。公職選挙法に抵触するため北谷町選挙管理委員会は「有権者は見ています」と強い言葉で啓発活動を実施。もともと北谷町は違法掲示物のない「選挙優等生」だったが、今回の県議選は違法のぼりが目立つようになった。その背景とは―。「有権者は見ています!ルールを守ってきれいな選挙 違法な横断幕・ポスター・のぼり等ダメ!」4月 -
心理学科教授「新型コロナで怖い夢を見る人が増えている理由」
2020/05/25 06:00「悪夢は、本人が対処できないストレスフルな出来事があると多く生じるものです。長期化する新型コロナウイルスの影響によって、心理的ストレスを感じている人がたくさんいるので、悪夢を見る人も増えていると思います」こう語るのは、これまで国内外3,000人以上のサンプルを収集し、統計学の視点で夢の研究を続けている東洋大学社会学部社会心理学科教授の松田英子さん。感染者数や死者数の多いアメリカ、フランス、イタリア -
新型コロナが不安でも…心理学の専門家教える「悪夢の撃退法」
2020/05/25 06:00最近、悪夢を見ることが増えていませんか? おそらくウイルスに対する恐怖、自粛生活によるストレスや不安からくるもので、あなただけではないのです。必要以上に恐れず、さらに3ステップ安眠術を試してみましょうーー。「悪夢は、本人が対処できないストレスフルな出来事があると多く生じるものです。長期化する新型コロナウイルスの影響によって、心理的ストレスを感じている人がたくさんいるので、悪夢を見る人も増えていると -
「ウイルスは三つの顔」コロナと差別、再開初日に授業 那覇・寄宮中
2020/05/22 16:00感染者や医療従事者への差別など、新型コロナウイルスから派生する社会問題を知り、正しく恐れる姿勢を身に付けてもらうため、那覇市立寄宮中学校(前田比呂也校長)は学校再開初日の21日、2、3年生の全学級で一斉に道徳の授業を行った。生徒らは差別が起こる背景を考え、ウイルスとの向き合い方を学んだ。「ウイルスには三つの顔があります。一つは病気そのもの、二つ目は不安と恐れ、三つ目は嫌悪・偏見・差別です」担任は知 -
保険会社が独自に敷くコロナ対策、入院時に給付金ある会社も
2020/05/22 15:50新型コロナウイルスの感染拡大から3カ月超。39県で緊急事態宣言が解除されたが、一律10万円の「特別定額給付金」を受け取ったのは、ごく少数の人だろう。国の経済支援は総じて「遅くて少ない」と言わざるをえない。となると、自力での踏ん張りが重要だが、保険会社が実施する特別措置を利用するのも一手だ。経済ジャーナリストの荻原博子さんが解説してくれたーー。■コロナ感染で入院した場合病院に入院した場合は、通常どお -
コロナ肺炎で死亡時保険金2倍の会社も、保険会社の取り組み
2020/05/22 15:50新型コロナウイルスの感染拡大から3カ月超。39県で緊急事態宣言が解除されたが、一律10万円の「特別定額給付金」を受け取ったのは、ごく少数の人だろう。国の経済支援は総じて「遅くて少ない」と言わざるをえない。となると、自力での踏ん張りが重要だが、保険会社が実施する特別措置を利用するのも一手だ。経済ジャーナリストの荻原博子さんが解説してくれたーー。■コロナ肺炎で亡くなった場合通常の死亡保険金の対象です。 -
会社が倒産、休業で収入減…新型コロナのピンチにもらえるお金
2020/05/22 11:00新型コロナウイルス感染拡大の余波が長引くなか、休業やリストラで収入が減り、生活がピンチに陥る家庭が急増している。「家賃や光熱費の支払い猶予がないとき、焦って消費者金融やクレジットカードのキャッシングでお金を工面しようとする人もいますが、返済の利率がとても高くつくためそれは避けましょう。想定外の事態が起きている今だからこそ、国や自治体が整備している頼みの綱、すなわち“セーフティネット”の活用を検討す -
抗体検査を受けてみた 1回1万円の検査に申込みが急増中
2020/05/22 11:00「当院では4月下旬から抗体検査をスタートしておりますが、日に日に問い合わせが増えています。すでに100人以上の方が検査を受けられました」そう語るのは「エミーナジョイクリニック銀座」の伊東エミナ院長(以下、「」内は伊東院長)。日本国内での新規感染者数は徐々に減りつつある一方で、第2波を防ぐため、検査態勢の拡充が大きな課題となっている。そんな中、注目を集めているのが抗体検査だ。判定に数時間かかるPCR -
HIKAKINに政治家待望論も…基金設立でみせた発信力と柔軟性
2020/05/22 11:00人気YouTuberのHIKAKIN(31)が5月21日、自身のYouTubeチャンネルを更新。新型コロナウイルス感染拡大の中で働く医療従事者のために、Yahoo!基金と共同で「コロナ医療支援募金」を開設したと告知した。またその基金に先んじて、HIKAKIN自ら1億円を寄付したことを発表。「僕と一緒に募金してください」と視聴者に寄付を呼びかけた。基金を立ち上げたきっかけは、SNSに寄せられた医療従 -
ホテルが「テレワーク応援プラン」 続々 オフィス環境整備 将来は「ワーケーション」視野
2020/05/21 13:15新型コロナウイルス感染拡大防止のため、在宅勤務など「新しい生活様式」の実践が求められている。家で仕事ができない人の需要に応えようと、県内ホテルの一部は客室などの施設をテレワークに活用するよう提案している。コンドミニオマキシ(那覇市)は7日から「テレワーク応援プラン」を始めた。一部の客室をオフィス風に改装した。出社が制限されている地元客などの利用があるという。同ホテルは外国人の利用が多く、昨年9月ご