県民性
1 ~10件/10件
-
全国調査で判明!ついついお金を使ってしまう沖縄の県民性
2018/05/17 16:00「今回の調査で『自分は「倹約家だ」と思う』(女性)という質問にYESと答えた割合がもっとも高かったのは大阪府(76%)。大阪府は、『現在の貯蓄額』でも堂々の1位。このほかの意識調査でも、『貯蓄の目標額を設定している』でトップ。『お金をかけるものとかけないものを決めている』でも3位でした。この結果から、大阪の人は堅実で、お金を使うときと使わないときにメリハリをつけられる府民性があ -
お金県民性「貯蓄額調査」でわかった茨城県はお金が溜まらない
2018/05/17 16:00「今回の調査で『自分は「倹約家だ」と思う』(女性)という質問にYESと答えた割合がもっとも高かったのは大阪府(76%)。大阪府は、『現在の貯蓄額』でも堂々の1位。このほかの意識調査でも、『貯蓄の目標額を設定している』でトップ。『お金をかけるものとかけないものを決めている』でも3位でした。この結果から、大阪の人は堅実で、お金を使うときと使わないときにメリハリをつけられる府民性があ -
データでみる県民性…節約嫌いなのは公営競技場が多いアノ県
2017/05/17 16:00「相手の県民性を知ったうえで、話し方を工夫してみると、人間関係もうまくいきます。トラブルの原因にもなりやすい“お金”ですが、私たちは金銭感覚についても、さまざまな設問を設定しました」 そう話すのは、リサーチプロデューサーでディグラム・ラボ代表の木原誠太郎さん。ディグラム・ラボは日本全国約1万人を対象に、アンケート調査を行っている。設問は -
データでみる県民性…東京の嫁と相性が悪いのは○○県の姑
2017/05/17 16:00「『〇〇県の女性は頑固な人が多い』という話をよく聞くと思います。各都道府県には特徴があり、生まれ育った環境や地域性、先祖代々受け継いできた気質はそう簡単に変えられるものではなく、その人に染み付いています。出身県での相性を知り、よくないことがわかったら、なるべく近寄らない、どうしても話をするときは少し譲歩するなど、接し方に気をつけるなど、接し方に気をつけるなど、家庭円満を心がける -
お弁当で知る県民性 おかず最多は島根県、“弁当嫌い”は…
2017/05/04 06:00「私の故郷・島根県のお弁当が“おかずの品数日本一”ですか!母が作るお弁当も、7品くらい入っていましたし、これくらいが当たり前と思っていました(笑)」 こう話すのは、島根県出身で料理研究家の園山真希絵さん(39)。冷凍食品製造・販売の大手「ニチレイフーズ」が4月に「47都道府県のお弁当事情に関する調査」を発表。20代から60代の男女およそ -
郷土意識の強い県民性…大河で注目の「山口県トリビア5」
2015/02/07 12:00「山口県の県民性は、歴史の重さなのか、ほかの県よりも郷土意識がすごく強い。血縁、先輩後輩のつながりを非常に大切にしますね。本をただせば、毛利元就の三矢の教えからきていると思われますが、世話好きで、仲間意識が強いのが特徴でもあります」 こう語るのは、県民性研究の第一人者、ナンバーワン戦略研究所の矢野新一さん。吉田松陰をはじめ、明治維新の原動力となった幕末の志士たちが誕生した地、山口 -
倹約家なのは? ギャンブル好きは?…「お金感覚県民性」クイズ5
2014/09/19 12:0047都道府県、お金の稼ぎ方、使い方、貯め方にもそれぞれの気候風土や歴史が作り上げた何かが表れるようで……。そんな県民の金銭感覚をクイズ形式で出題!わが県は浪費家?それともシワい? さて、次の5つは、いったいどの都道府県の一般的な金銭感覚でしょう? 【問1】金銭にはたいへんシビアで、ムダ遣いなんて論外です。お -
北海道は和製ハロウィーン?県民性別「ビックリお盆習慣」
2014/08/06 19:00西暦600年ごろから続いてきた伝統行事、お盆。歴史が長い分、地域差がとても大きい。結婚してから相手の出身地の風習に驚いた人も多いのでは?そこで「地域差にビックリしたお盆習慣」を紹介。「県民性博士」として日本人の民族性を研究する矢野新一さんが解説してくれた。 【北海道・子どもたちによる“和製ハロウィーン”イベント】 「『ローソクもらい』という北海道で行われ -
「セックスレスカップルが多いのは…」男女関係の県民性
2013/03/21 07:00「たとえば、のんびりしている岩手県内陸北部の女性と、せっかちでクセの強い大阪男性はまったく合わないので、結婚どころか恋人になるのも難しいと思いますよ」 と、教えてくれたのはナンバーワン戦略研究所・所長の矢野新一さん。出身県によって、育まれる性格や気質は大きく異なるため、なかにはこんな”相性が最悪”の関係もあるという。 ちなみに、相性最 -
お金にまつわる県民性「愛知、和歌山、徳島は貯蓄好き…」
2013/02/04 07:00景気がよくなるといわれる巳年。全国でお金が使われるようになるのだろうか? 「都道府県によってお金にまつわる性格は大きく違います」と教えてくれたのは『新・出身県でわかる人の性格』(草思社文庫)など、県民性がテーマの著書を多数執筆している岩中祥史さん。県民性には歴史的な事情があるようだ。 「江戸時代までさかのぼると、豊かな地域はお金があるからどうしても使ってしま