筆跡
1 ~4件/4件
-
年賀状ペンのランキング殿堂入りの逸品、悪筆さんも安心の楽ちん美文字ペンはコレ!
2020/12/12 11:00コロナ禍で大変な状況だからこそ、年賀状に思いが伝わる美しい手書きメッセージを書き添えたいもの。そこで重要なのがペン選び。 年賀ハガキには普通紙、インクジェット紙マット調、同光沢コーティング、の3種があり、紙ごとに向くペンがある。字がにじんだり、つぶれたりする失敗がなくなる最適なペンを、書道家でペンソムリエとして活動する小野雄慈さんが教えてくれた。 -
鈴木杏樹は裏表が…筆跡仕事人が謝罪書名で診断した本当の性格
2020/02/20 06:00「真面目に書いた文字のほうが、その人の本質がよく表れます。芸能人はサインをするとき、よく崩した文字を書きますが、そういうものだと本質は出にくい。その点、謝罪文ではそういう字を書く人はいませんから、その人の本質が表れやすいのです」 こう語るのは、これまでに3,000人以上の筆跡カウンセリングを行っている「筆跡仕事人」こと、芳田マサヒロさん。筆跡には、書き手の人間性と“そのと -
謝罪文を筆跡診断「沢尻エリカは流されやすいが天性の女優」
2020/02/20 06:00ネット上で字が汚ないとか、ポーズだけとの批判も相次いだ沢尻エリカ(33)の謝罪文。だが、筆跡の専門家は、そこに彼女の素直な思いと、本当の性格を読み取ったーー。 「真面目に書いた文字のほうが、その人の本質がよく表れます。芸能人はサインをするとき、よく崩した文字を書きますが、そういうものだと本質は出にくい。その点、謝罪文ではそういう字を書く人はいませんから、その人の本質が表れ -
“筆跡仕事人”伝授!運気も上昇「令和」をキレイに書くコツ
2019/04/12 11:00<初春の令月にして、気淑く風和ぎ――> 新元号「令和」は、日本最古の歌集『万葉集』の「梅花の宴」の漢文で書かれた序文から採用された。『万葉集』に詳しい上野誠・奈良大学教授が解説する。 「よい月に天気がよく、風が柔らかに頬をなでるような、なんともよい日に親しい友と宴をする――。730年正月13日、九州・太宰府で『万葉集』の編纂者の1人、大伴家持の父