民主党の最新ニュース
1 ~9件/9件
-
菅長官「民主党は議員だけで代表選」過去の批判がブーメランに
2020/08/31 16:52<民主党はたった2日の選挙戦で、議員の投票だけで代表を選ぼうとしています。 民主党内で政策論争はほとんど見られず、候補者は民主党議員の顔色をうかがい、多数派工作に終始しています>2011年8月27日、当時与党だった民主党を厳しく批判していたのは菅義偉官房長官(71)だ。東日本大震災への対応をめぐって批判を受けていた菅直人首相(当時、73)が辞意を表明したことで、同年8月29日に予定されていた民主党 -
DV、一家離散…立憲民主党・池田まき議員が乗り越えた過去
2017/11/13 16:00「私が選挙戦で訴えてきた“誰一人置いてきぼりにしない”というスローガンは、当時、私がかかわっていた知的障害のある女性が、言っていたことなんです。彼女は口癖のように、『いつも私は置いてきぼりじゃん、私の人生なのにおかしい』って泣いていてね。そんな社会を変えたくて、政治家を志してきたんです」そう明かすのは、10月22日に投開票が行われた衆議院議員選挙で、北海道5区から立候補し、比例で初当選を果たした立 -
野田首相の増税法案に「民主党幹部の妻たちが猛反対の理由
2012/06/29 00:00野田首相の増税法案に「民主党幹部の妻たちが猛反対の理由消費税法案で小沢グループなどの”造反劇”が生じた民主党。実は、”旗振り役”の幹部の妻たちからも反対の声は多かったようだ。実は、野田佳彦首相(55)の妻・仁美さん(49)も”増税法案には反対”と夫に訴えていたという。「仁美さんのもとには、地元・千葉県船橋市の支援者から消費税の増税に反対の声があがっています。支持者たちの反対の声を聞き、仁美さんは『 -
小林幸子 民主党大物議員に「NHKとの和解」依頼していた
2012/04/26 00:00「個人事務所のお家騒動以降、今年のNHK紅白歌合戦の出場が危ぶまれている小林幸子ですが、早くも出場への工作を始めているようですね。すでに何度も民主党の大物政治家に会っているようですよ」(政界関係者)所属事務所社長の解任騒動の渦中にある小林幸子(58)。そんな彼女が接触を持ったのが、民主党の鹿野道彦農林水産大臣(70)だ。2人の接点は1年半前、農水省の『お米をもっと食べましょう』キャンペーン大使に小 -
荻原博子さんが試算「民主党政策で年収300万円世帯に迫る危機」
2012/04/16 00:00荻原博子さんが試算「民主党政策で年収300万円世帯に迫る危機」国税庁の調査によると給与が年収300万円以下の男性が、平成22年に全体の23.4%を占め、ほぼ4人に1人が年収300万円以下という結果となった。現在、民主党が打ち出している増税政策。それが実現した場合には、今後さらに低所得者割合の増加が予想されるという。「民主党が政権交代をしてからの2年半で、見事に期待は打ち砕かれました。目玉政策『子ど -
民主党「年金改革案」年収520万円の家庭は月3万円減に
2012/02/12 07:00民主党が掲げる「新年金制度」では、支払った保険料に応じた比例所得年金が給付されるが、保険料を十分に払えなかった人にも、月額7万円の最低保証年金を払う予定となっている。その制度案について、厚生労働省が予測した現在と改革後の給付額の予想値がある。厚労省の試算では、最低保証年金を年収690万円まで給付するものをA案。年収380万円まで給付する案をB案としている。現行の年金制度では、夫の年収が男性の平均年 -
民主党「年金改革案」年間61兆円の財源は「分からない」
2012/02/11 07:00民主党がマニフェストに掲げた「新年金制度」という年金改革案は、国民、厚生、共済の各年金を一本化し、全国民が同じ制度の年金にはいるというもの。この制度は、保険料を十分に払えなかった人にも月額7万円の最低保証年金を払うというもので、その財源は「全額を税金で賄う」というのが骨子となっていた。しかし野田桂彦首相は、その新年金制度の財源についての試算を公表しないと発表。なぜなら、昨年3月に厚生労働省が作成し -
皇室ご一家迎える‘10年問題「宮内庁vs.民主党」バトルの後遺症 美智子さま雅子さま結束!“剛腕”小沢送り込む「宮内庁新長官」への深慮
2010/01/12 00:00天皇ご一家の笑顔で開けた2010年。だが、ご一家にとって今年はいくつかの大きな問題を孕んだ年でもあるという。民主党Vs.宮内庁バトルの後遺症が新しい長官人事に影響を及ぼすというのだ。羽毛田長官の後任人事では、内閣官房を通じて政権与党の民主党、とりわけ小沢一郎幹事長の意向が反映される可能性が大きい。本誌皇室班のリポートが冴える! -
雅子さま「愛子さまの未来」への不安再び!民主党鳩山新首相の「女性天皇」宣言
2009/09/01 00:00一時期あれほど話題になっていた“女帝論議”もいまは鳴りをひそめている。しかし鳩山政権誕生で、その状態に変化が起きそうなのだ。民主党は04年の参院選のマニフェストに、次のような一文も掲げているのだ。《『日本国の象徴』にふさわしい開かれた皇室の実現へ、皇室典範を改正し、女性の皇位継承を可能とします》。女帝論争は、06年9月に悠仁さまがご誕生になったことにより、棚上げ状態になっていたが…。本誌皇室取材班