治療法の最新ニュース
1 ~25件/40件
-
「30分20万円」窪田正孝の“衝撃治療姿”で話題!福原愛、團十郎ら有名人も通う「鍼治療の中身」
2024/08/16 06:00《ルート治療、凄まじい。。。》8月14日にポストしたInstagramで、こう綴ったのは俳優の窪田正孝(36)。鍼施術の「ルート治療」を受けたようで、無数の鍼が刺さった自らの額や後頭部、胸部の写真を3枚公開。よほど効果を実感したのか、冒頭からこう続けていた。《心体と健康に興味が湧いてから、自分なりの氣づき、体験をしてきたけど 魂の根幹までぶち抜いてくれる施術は生まれて初めてでした。この体感はえげつ -
「綺麗な肌に戻りますように」酒井法子 美容施術後の“激変姿”披露しファン心配「肌が辛そう」
2024/08/05 13:38《線維芽細胞培養移植 自分の線維芽細胞を自己血液を餌に何億倍へと培養してお肌に戻す治療 究極の自然派アンチエイジング治療 自分のものを増やして戻すだけ》8月4日、Instagramにこう綴ったのは歌手の酒井法子(53)だ。「線維芽細胞培養移植」というアンチエイジングにトライし、5月にはInstagramで治療のために採血を行なったことを明かしていた酒井。今回の投稿で、《私は若い頃から、首の皮が薄く -
その眠気、鼻づまり「隠れ副鼻腔炎」が原因かも?専門医が教える見抜き方
2023/03/01 15:502月11日、岸田文雄首相は都内のクリニックで、慢性副鼻腔炎の治療のため内視鏡手術を受けた。首相を悩ませてきた慢性副鼻腔炎について多田耳鼻咽喉科医院(大阪市)の多田直樹院長が解説する。「鼻の穴を入ったところにある鼻腔の周囲にある空洞で細菌感染による炎症が起こっている状態が副鼻腔炎です。かつては蓄膿症と呼ばれていました。風邪やアレルギー性鼻炎などがきっかけで、空洞の出口である『自然口』が炎症によってふ -
阿部寛 総治療費は2千万円!担当医も悲鳴あげる“美しい歯”への桁違いなこだわり
2022/10/20 15:50「阿部寛さんの“美しい歯並び作り”に対するこだわりはすごいですよ。担当した知人の歯科医師が『用意した歯を3回もダメ出しされて、そのたびに作り直した……』と、驚いていました」(医療関係者)最近では8月に公開された主演映画『異動辞令は音楽隊!』がヒットするなど、イケオジ俳優として不動の地位を築いた阿部寛(58)。今年ネット上で発表された「歯がキレイだと思う俳優」では2位に選ばれ、サンスターの歯磨き粉の -
IKKOは主治医の「大丈夫」メモをお守りに 患者数急増するパニック障害への対処法
2022/07/06 11:00「今から21年前の11月20日のこと。その日は朝から体調が優れなかったけど、なんとか担当の女優さんにメークをして、スタジオに送り出したんです。その後、ますます気持ちが悪くなって……。これはおかしい、と思ってタクシーを飛ばして病院に到着したときには脈拍も血圧も跳ね上がり、血圧は230に。息苦しさと気持ち悪さで立つこともできない状態でした」初めてパニック障害を発症したときのことをこう語るのは美容家でタ -
「月1000円ジェル塗るだけ」更年期障害がラクになる“ホルモン補充療法”とは
2022/07/01 15:506月17日、厚生労働省は初めて行った更年期障害に関する意識調査の結果を発表。それによると、50代女性で「更年期障害の自覚症状がある」と答えた人は38.3%いるにもかかわらず、「医療機関を受診して更年期障害と診断された」と答えた人はわずか9.1%。つらい症状があっても病院にかからない人が多いという実態が浮き彫りになった。「更年期障害は治療すれば治るということを知らない人がたくさんいるのだろうと思いま -
腰痛に悩む人へ パーソナルトレーナー提案の「耳裏シール」
2022/03/30 15:50春の陽気が感じられ、暖かい日が増えてきたものの、朝晩は冷え込むこの季節。筋肉がこわばったままで、腰痛や関節痛、こりなどにお悩みの方も多いはず。解消するにはストレッチやマッサージなどで定期的に筋肉をほぐすことが大切だが、忙しい毎日の中で継続するのは難しいもの。しかし、耳の裏にシールを貼るだけで、腰痛をはじめ、全身の痛みやこりが改善するという!でも、どうして耳の裏にシールなの? 「耳の裏シール(ポイン -
治療法の進歩で短く…医師が解説「病気の入院日数と治療費」
2022/03/23 11:00新年度を迎え、お金の備えやライフプランを見直す人も多いだろう。そこで避けては通れないのが、医療の問題だ。病気ごとの入院日数と医療費を知って、正しく備えようーー。「4月で子どもが独立するので、もっと保険料の安い医療保険に見直そうとしているのですが……。もし病気になったとき、どれくらい医療費がかかるか、どれくらい仕事を休まないといけないかわからなくて」(50代会社員の女性)病気になったときに備えるには -
病気のサインに気づくことも…40代女性も発毛治療を受診すべき2つの理由
2021/12/14 12:0040歳を過ぎると「疲れやすい」「髪が……」とカラダの「あれ?」が増えてくるもの。とはいえ、「年齢のせいね」とやりすごしても、よいものなのかもちょっと心配。そこで、クレアージュ東京 エイジングケアクリニック院長 浜中聡子先生にお話を伺いました!40歳以降は「とりあえず 受診」する習慣を!「疲れやすい。寝ても疲れが取れない。睡眠不足。シミ、しわ、タルミが気になる。髪が細くなった。体重が増えた……。これ -
ブリッジ、インプラントは?歯科医教える「歯の治療費」
2021/09/09 15:50若いころに治療した銀歯が取れてしまった、あるいは歯茎が腫れてしまったので歯医者に行ったのはいいが、保険診療か自由診療か、治療法に選択肢があって決められないという人が増えている。「歯科医院で提示された治療法に納得がいかず、『この方法でいいのでしょうか』と私たちのところに相談に来る人も多いです。人生100年時代、ご自身に合った治療法を選ぶことは、歯を守るだけでなく、長生きすることにもつながりますので、 -
「初診に4時間」…人気歯科医が語る“歯は抜くな”のワケ
2021/01/21 11:00初診には4時間かけ、その診療費は10万円というこの歯科。それでも多くの患者の“駆け込み寺”となっているのは、抜歯治療によって異変を感じる人が多いからだというーー。「現在の歯科治療においては、安易に歯を抜こうとする風潮を感じます。それは、歯を残すだけの治療技術を歯科医が持っていない、インプラントを埋め込む手術のほうが歯科医にとって儲かる、という側面があるからです。しかし、歯を失うことで、認知症、心疾 -
歯科医が語る“歯医者の選び方”…トイレの清潔さは要確認
2021/01/21 11:00「現在の歯科治療においては、安易に歯を抜こうとする風潮を感じます。それは、歯を残すだけの治療技術を歯科医が持っていない、インプラントを埋め込む手術のほうが歯科医にとって儲かる、という側面があるからです。しかし、歯を失うことで、認知症、心疾患、脳疾患のリスクが高まります。また、高額なインプラントを入れたとしても、未熟な技術による“失敗例”も聞かれるため、歯科医選びは重要です」こう警鐘を鳴らすのは、『 -
専門医伝授「アミノ酸豊富!骨だしスープで腸内フローラを再生」
2019/07/07 11:00「これまで“腸内フローラ移植”によって、潰瘍性大腸炎、クローン病、過敏性腸症候群、感染性腸炎、うつ病、糖尿病、アトピー、便秘など、疾患によっては、8割以上の治療効果が認められています」こう語るのは、「腸内フローラ移植臨床研究会」専務理事で、ルークス芦屋クリニック院長の城谷昌彦さん(48)。今、腸内環境の整ったドナーの腸内細菌を移植して、健康な腸を取り戻す最新治療法に注目が集まっている。腸内フローラ -
ドナーの便を移植してあなたの腸を健康に“腸内フローラ移植”
2019/07/06 16:00腸内細菌のバランスを整えることで、潰瘍性大腸炎や感染性腸炎、うつ病などさまざまな疾患に治療効果が――。大腸がん患者を減らす可能性もある、最新療法とは。「これまで“腸内フローラ移植”によって、潰瘍性大腸炎、クローン病、過敏性腸症候群、感染性腸炎、うつ病、糖尿病、アトピー、便秘など、疾患によっては、8割以上の治療効果が認められています」こう語るのは、「腸内フローラ移植臨床研究会」専務理事で、ルークス芦 -
敗血症で亡くなる例も…“洗う”が鉄則!怖い水虫防ぐ「5カ条」
2019/05/27 16:00「年々、水虫に悩む女性が増えています。クリニックにもたくさんの女性が来るようになり、今では、男女比率が1対1くらいですね」こう語るのは、水虫治療に詳しい「わかばクリニック」(東京・六本木)の廣瀬能華さん。推定患者数は2,500万人。日本人の5人に1人が感染しているといわれている水虫は、ちょうど6月から夏にかけて、患者数のピークを迎える。一般的に、“おじさん”がサウナや銭湯などで感染するというイメー -
飲食店の座敷席でも…4種類あった「女性の水虫」ここでうつる
2019/05/27 11:00日本の“国民病”と言ってもいい水虫。2人に1人が女性だという。梅雨が始まるこれからの季節、特に女性は注意が必要だ!「年々、水虫に悩む女性が増えています。クリニックにもたくさんの女性が来るようになり、今では、男女比率が1対1くらいですね」こう語るのは、水虫治療に詳しい「わかばクリニック」(東京・六本木)の廣瀬能華さん。推定患者数は2,500万人。日本人の5人に1人が感染しているといわれている水虫は、 -
歯を抜きたがる医師にご用心!危ない歯科医には共通点が
2019/04/25 16:00「放っておくと、がん化する恐れがあります」「抜かないと、取り返しのつかないことになります」いま歯科治療の現場で、患者がむやみに脅かされるケースが横行している――と嘆息するのは、歯科医師の斎藤正人氏。斎藤氏はできる限り抜かずに治療して歯を守る、保存歯科のエキスパートだ。院長として治療にあたるサイトウ歯科医院は、冒頭のような宣言をうけた患者さんの“駆け込み寺”的な存在となっている。「私の見立てでは、丁 -
セカンドオピニオンを嫌がる歯科医は信用してはいけない!
2019/04/25 16:00「放っておくと、がん化する恐れがあります」「抜かないと、取り返しのつかないことになります」いま歯科治療の現場で、患者がむやみに脅かされるケースが横行している――と嘆息するのは、歯科医師の斎藤正人氏。斎藤氏はできる限り抜かずに治療して歯を守る、保存歯科のエキスパートだ。院長として治療にあたるサイトウ歯科医院は、冒頭のような宣言をうけた患者さんの“駆け込み寺”的な存在となっている。「私の見立てでは、丁 -
「がんと口内炎は見分けにくい」は本当?悪徳歯科医に注意
2019/04/25 11:00「放っておくと、がん化する恐れがあります」「抜かないと、取り返しのつかないことになります」いま歯科治療の現場で、患者がむやみに脅かされるケースが横行している――と嘆息するのは、歯科医師の斎藤正人氏。斎藤氏はできる限り抜かずに治療して歯を守る、保存歯科のエキスパートだ。院長として治療にあたるサイトウ歯科医院は、冒頭のような宣言をうけた患者さんの“駆け込み寺”的な存在となっている。「私の見立てでは、丁 -
東大病院鍼灸名医がギモンに即答!「ひざ痛を鎮める自宅灸Q&A」
2019/02/02 14:00「つらいひざ痛はお灸で消えます!」こう語るのは、東京大学医学部附属病院の粕谷大智先生。昨秋、NHKの特番『東洋医学 ホントのチカラ』に出演し、予約が殺到している“東大病院の鍼灸名医”だ。そんな粕谷先生に自宅でひざにお灸を据えるときの「素朴なギモン」について答えてもらった。【Q1】「自宅灸」では何を準備すればいいの?「台座灸とそれを入れるガラス瓶、水性ペン、ピンセット、点火棒、小皿などを、かごにまと -
自宅でお灸が簡単・安心!「ひざ痛を消す『台座灸』の据え方」
2019/02/01 14:00「お灸というと、もぐさを直接、肌にのせて火をつける、昔ながらのスタイルを想像しがちですが、近年は使いやすさを重視した、さまざまな製品が開発・販売されています。もぐさを薄紙で円筒形に包み、それをパルプ製の丸い台座にのせた『台座灸』は、初心者でも扱いやすく、肌に優しいので、やけどの心配がほとんどありません」こう語るのは、東京大学医学部附属病院の粕谷大智先生。昨秋、NHKの特番『東洋医学 ホントのチカラ -
あなたも予備軍かも!深刻度がすぐわかる「ひざ痛チェックリスト(14)」
2019/01/31 14:00「今、ひざに違和感があったり、痛みなどを感じている人にとって、自分の変形性ひざ関節症の症状がどの程度進行しているのか、気になるところではないでしょうか」こう語るのは、東京大学医学部附属病院の粕谷大智先生。昨秋、NHKの特番『東洋医学 ホントのチカラ』に出演し、予約が殺到している“東大病院の鍼灸名医”だ。下記「ひざ痛チェックリスト(14)」は、ひざ痛の原因となっている変形性ひざ関節症の悪化の度合いを -
東大病院の名医が解説「なぜ女性にひざ痛患者が多いのか?」
2019/01/29 11:00「最初はひざに違和感があるものの、治療はせず、そのまま放置。徐々に痛みが強くなり、ついには階段を下りる、正座をするなどの日常生活にも不自由を感じるようになる。これが『変形性ひざ関節症』という病気の症状の典型的な表れかたです」こう語るのは、東京大学医学部附属病院の粕谷大智先生。昨秋、NHKの特番『東洋医学 ホントのチカラ』に出演し、予約が殺到している“東大病院の鍼灸名医”だ。「ひざ関節は、太ももの骨 -
お灸がひざ痛を鎮める理由 東大病院名医が明かした科学的根拠
2019/01/29 11:00「ひざが温まる瞬間のほのぼのとした心地よさと即効性。ひざにお灸をした多くの人たちが、その快感を口にします。お灸の温熱効果で血行がよくなり、冷えが取れて、痛みで固まったひざ関節が緩むのを感じるためです」こう語るのは、東京大学医学部附属病院の粕谷大智先生。昨秋、NHKの特番『東洋医学 ホントのチカラ』に出演し、予約が殺到している“東大病院の鍼灸名医”だ。今回、お灸が「なぜ、ひざ痛を鎮めるのか?」という -
東大病院の名医が教える「ひざ痛になるのはこのタイプ!」
2019/01/29 11:00「肥満傾向の人は変形性ひざ関節症になりやすい典型的なタイプです。体重がひざに負担をかけることはもちろん、体内の肥満細胞から『炎症サイトカイン』という物質が出て、筋肉や靱帯で軽い炎症を起こすことが知られています。これがひざの痛みが長引くことに関係しているのです」こう指摘するのは、東京大学医学部附属病院の粕谷大智先生。昨秋、NHKの特番『東洋医学 ホントのチカラ』に出演し、予約が殺到している“東大病院