花粉の最新ニュース
21 ~40件/40件
-
花粉の大量飛散を乗り切る、最新お手軽対策グッズ4
2013/02/21 07:00スギやヒノキの花粉飛散は年ごとに交互に増減する傾向があり、昨年は少なかっただけに今年は大幅増の模様。気象庁によると、特に関東や東北では昨年比で最大7倍の見込みに……。花粉症の方にとってはツライ季節。そこで最新のお手軽花粉症対策グッズをご紹介。【ネクスケア マスク 低刺激タイプ】住友スリーエム高密度静電フィルターは、ウイルス飛沫を99%カットし、花粉などの外からの微粒子もしっかり捕集。低刺激性素材で -
第45回 花粉症に効果的なヨガポーズ
2012/04/11 00:00花粉症の症状緩和に効くヨガポーズ5000年以上前のインドで発祥されたというヨガ。 その為、現代的な病気はなかったので、基本的には“花粉症対策のポーズ”というのがありません。 ヨガ=繋ぐ・統合のサンスクリット語なので、体全体のバランスをとるので、 免疫力や抵抗力を高める 自律神経・ホルモンバランスを整える などの効果があるので、自分の軸を強くしていき心身を健康に保てます。 バランスでいうと、首のこり -
「月ヨガ」美人インストラクターが伝授「花粉症に効くポーズ」
2012/03/03 00:00「月ヨガ」美人インストラクターが伝授「花粉症に効くポーズ」今年もついに来てしまった、花粉症の季節。何とかできないものか?そこで本誌の誌上レッスンでも大反響を呼んだ「月ヨガ」美人インストラクターの島本麻衣子さんに”花粉症に効くポーズ”を伝授してもらった。 「月ヨガ」とは、月の満ち欠けのリズムに合わせてヨガの動きを取り入れたもの。女性の生理周期と月の満ち欠けは同様のリズムで動いている。そのため、月の動 -
花粉症 インフルエンザを防ぐ「副交感神経」コントロール法 前編
2012/02/23 00:00花粉症 インフルエンザを防ぐ「副交感神経」コントロール法 全編「女性は40歳を境に副交感神経の働きがガクッと下がります。すると体の抵抗力が弱まり、風邪やインフルエンザ、癌の発症に繋がります」と警鐘を鳴らすのは、順天堂大学医学部の”自律神経のスペシャリスト”小林弘幸教授。副交感神経とは、呼吸や内臓の機能を司る自律神経の一種。逆にこの副交感神経の働きが過剰な人は、花粉症などのアレルギーを引き起こしやす -
花粉症 インフルエンザを防ぐ「副交感神経」コントロール法 後編
2012/02/23 00:00花粉症 インフルエンザを防ぐ「副交感神経」コントロール法 後編“自律神経のスペシャリスト”と呼ばれる順天堂大学医学部の小林弘幸教授によると、女性は40歳、男性は30歳を境に副交感神経の働きがガクッと衰えるという。副交感神経とは呼吸や内臓の機能を司る自律神経の一種で、こ働きが衰えると体の抵抗力が弱まり、風邪やインフルエンザ、癌の発症に繋がるという。反対に、副交感神経の働きが過剰になると、鬱病や花粉症 -
「花粉症シーズン到来」
2012/02/15 19:00「花粉症シーズン到来」春よ〜こいっ♪ だんだんと、梅が咲いて、ウグイスが鳴き始め、なんかウキウキ♪ でも、私にとっては、辛〜い時期でもあるんです。そう、花粉症。2月中旬から飛び始める花粉症。皆さん、まだ大丈夫?一度なってしまうと逃れられない、花粉症の苦しみ。花粉症歴18年の私が実践している、花粉症対策をご紹介します。誰でも、自分の持っている許容量を超えるとなってしまう花粉症。私のバケツは小学生の時 -
花粉症を寄せ付けない生活を送るための10カ条
2012/02/04 00:00花粉症を寄せ付けない生活を送るための10カ条毎年この季節になると花粉症の人が気になるのは、花粉の飛散量。平成23年12月27日に環境省が発表した『平成24年春の花粉総飛散量の予測』によると、今年の花粉総飛散量は、例年との比較では全国的に例年並みか、例年よりやや少なくなる見込みだという。花粉症を防ぐには、とにかく花粉を体に寄せ付けない生活を心がけることが大事。そこで本誌が『花粉症を寄せ付けない生活を -
花粉症で眠れない人の対策は「枕の位置を変えること」
2012/02/03 00:00花粉症で眠れない人の対策は、「枕の位置を変えること」今年の花粉総飛散量は、東日本で例年の60〜90%。西日本では例年の50%〜80%と例年並みか、やや少なめになる見込みだと環境省『平成24年春の花粉総飛散量の予測』(平成23年12月27日発表)は予想した。花粉飛散が少ないからといって、アレルギー症状が抑えられるわけはなく、『花粉症なのは、もうしかたがない』と思っているあなた。諦めるのはまだ早い。も -
「花粉を排水と一緒に流してしまう驚異のハイテク洗濯機」
2012/02/02 00:00環境省が発表した『平成24年春の花粉総飛散量の予測』(平成23年12月27日)によると、今年のスギ・ヒノキ科花粉総飛散量は、例年との比較では全国的に例年並みか、例年よりやや少なくなる見込み。しかし、花粉総飛散量が少ないからといっても、花粉症は本当に厄介なもの。飛散した花粉が干してある洗濯物に付着し、それが元で症状を起こすことがあるという。その対策として、花粉が多く飛ぶ午後を避け、午前中に洗濯する人 -
「下半身を鍛えると花粉症対策に効果アリ」と川嶋朗先生
2012/02/01 00:00「下半身を鍛えるとi花粉症対策に効果あり」と川島郎先生環境省『平成24年春の花粉総飛散量の予測』(平成23年12月27日発表)によると、今年のスギ・ヒノキ科花粉総飛散量は、例年との比較では全国的に例年並みか、例年よりやや少なくなる見込みだ。しかし、油断は大敵! 大量に花粉が飛んだ昨年より少ないというだけで、花粉は今年も飛んで来る。花粉症の人は、今から体質改善をしましょう。「体を温めると血流がよくな -
花粉症やアルツハイマー予防に“りんご”が効果あり
2011/12/11 00:00花粉症やアルツハイマー予防に“りんご”が効果ありこれまでにも、果物を取ることはアルツハイマー病予防に効果があるといわれてきた。しかしこのたび、なかでも“りんご”に高い予防効果があることがわかった。現在、アルツハイマー病の治療には、脳の中でアセチルコリンを破壊する酵素を阻害するという薬物療法が行われている。これまでの研究により、アセチルコリンを増やせば記憶力や学習能力が高まるという。そしてりんごには -
「年明けからセシウム花粉が飛散する」と専門家が断言
2011/12/01 00:00年明けからセシウム花粉が飛散年明けから間もなくやってくる花粉の飛散シーズン。それに先立ち、「放射性セシウムが含まれている花粉が飛散することは確実です」と警鐘を鳴らすのは、首都大学東京の福士政広教授だ。福士教授たちは11月3日、福島第一原発から約250km離れた東京都青梅市にて、独自に調査を行った。その結果、放射性セシウムに汚染されたスギ花粉が検出されたのだという。幸い見つかった“セシウム花粉”は人 -
あなたの愛犬は大丈夫!? 「ペット花粉症」が急増中! (写真あり)
2011/04/12 00:00例年の10倍ともいわれる今年の花粉飛散量。だが、大変なのは人間だけではない。近年、花粉症はペットにも急増しているのだという。ペットクリニック『ゴトフ』の獣医師・藤本愛彦院長は「この10年間で10倍に増えたという報告もあります」と語る。藤本院長によると、原因となる花粉は、人間ではスギやヒノキが多いが、犬の場合はブタクサが多いという。そのため、犬の花粉症のピークは5~8月になる。なかには、長期のステロ -
花粉症対策レストラン『はなはな(花鼻)ダイニング』のオープニングセレモニー
2011/02/15 00:00俳優の細川茂樹(39)、タレントのはしのえみ(37)、アメリカンフットボール選手の有馬隼人(33)が9日、六本木ヒルズイベントスペース『umu(ウム)』で開催された花粉症対策レストラン『はなはな(花鼻)ダイニング』のオープニングセレモニーに出席。トークショーで花粉症歴を披露するほか、トークショーに参加した医師からアドバイスを受けた。トークイベント終了後、細川は、今月2日に元シェイプUPガールズのメ -
最新NEWS 花粉症に「バナナが効く!」ってホントですか?
2011/01/25 00:00いよいよ花粉症シーズンの到来。毎年この時期になると“花粉症対策に有効”として様々な食品が話題になるが、今年の目玉は、なんとバナナ!先ごろ、東京理科大学薬学部の谷中昭典教授が『バナナを食べると花粉症を軽減できる』と発表。市販のバナナを花粉症モデルのマウスに1日10g程度3週間摂取させることで、生体内免疫力を高めスギ花粉によるアレルギー反応を抑制する結果が得られたのという。また、花粉症やアレルギー疾患
- 1
- 2