24時間テレビのお笑い芸人に関する話題
1 ~15件/15件
-
『24時間テレビ』マラソン企画 YouTuberの検証でギリギリゴールに“仕込み”疑惑…問い合わせに日テレの「回答」は?
2024/09/21 06:008月31日から9月1日にかけて放送された『24時間テレビ47』(日本テレビ系)。チャリティーランナーの大役を果たしたのは芸人・やす子(26)だが、放送終了後にはマラソン企画をめぐって“ある疑惑”が浮上していた。番組では台風の接近に伴い、マラソンは横浜市内にある日産スタジアムの陸上トラックを周回するコースに変更された。やす子は400メートルトラックを75周、距離にして30キロを走破。その後、台風の勢 -
「後日給料という形も」やす子『24時間テレビ』日テレ関係者が明かす“ノーギャラ出演”のカラクリ
2024/09/06 17:40昨年発覚した寄付金の着服問題を受け、逆風のなか放送された『24時間テレビ』(日本テレビ系)。批判に晒されながらもチャリティマラソンランナー・やす子(26)がゴールした直後は25.4%の瞬間最高視聴率を記録するなど、蓋を開けてみれば“成功”したと言えるだろう。今年で47回という長い歴史を持つ日本最大級のチャリティ番組であるがゆえに、毎回話題になるのが“出演者のギャラ”。“チャリティ番組なのに出演者が -
やす子 寄付金不祥事を覆す大活躍で日テレ内から「24時間テレビ“レギュラー”入り」求める声
2024/09/05 11:00「やす子さんには感謝しかありませんよ。これほど“逆風”が吹くなかでの番組制作は経験したことがありませんでした」こう振り返るのは日本テレビ関係者。8月31日・9月1日に放送された『24時間テレビ47』は、世帯平均視聴率12.5%(関東地区、ビデオリサーチの調べ)の大成功を収めたが、ここに至るまでに紆余曲折が。「`23年11月、日テレ系列局の元幹部が『24時間テレビ』の寄付金など約1118万円を着服し -
「見てて気分悪くなる」『24時間テレビ』でやす子、YOSHIKIが好感度爆上がりも…評判落とした「超大物タレント」
2024/09/05 06:008月31日から9月1日にかけて生放送されたチャリティー番組『24時間テレビ47』(日本テレビ系)。昨年11月に系列局である日本海テレビジョン放送・元男性局長の寄付金着服問題が発覚し、放送開始前から批判的な声も上がっていた。逆風吹き荒れるなかでの放送となったが、終了後は出演者の好感度も明暗を分けたようだ。まず最も好感度を上げたのは、やはりお笑い芸人・やす子(26)だろう。自らも高校時代に入所していた -
「犯罪に近い行為」『24時間テレビ』名物マラソントレーナー やす子への“胸触りセクハラ”への怒り告白
2024/09/04 11:00「やす子さんの走っている様子はずっとテレビで見てました。見事に完走されてよかったです」こう胸をなでおろしたのは、『24時間テレビ』(日本テレビ系)の目玉企画であるチャリティマラソンのトレーナーを務めてきた坂本雄次さん(76)。坂本さんは92年の企画スタート以来携わり、30年以上にわたって参加タレントを指導し、タレントと伴走する坂本さんの姿を見たことある人も多いのではないだろうか。そんな坂本さんだが -
「犯人特定しろよ」やす子 マラソン中に“胸触られ被害”で日テレにも怒りの声…局側が明かした「事件時の対応」
2024/09/03 16:408月31日から9月1日にかけて放送された『24時間テレビ47 愛は地球を救うのか?』(日本テレビ系)。お笑い芸人・やす子(26)がチャリティーマラソンに挑戦し、全国の児童養護施設への寄付を募るべく約81キロを見事完走した。「台風10号の接近によって、マラソンコースは日産スタジアムの陸上トラックを周回するコースに変更されました。やす子さんは400メートルトラックを75周走破しましたが、天候も落ち着い -
「スタッフ何やってんの」やす子 一般人の“胸触り疑惑”にネット騒然…マラソン強行も“タレント守れない”日テレに批判続出
2024/09/02 17:488月31日から9月1日にかけて放送された『24時間テレビ47 愛は地球を救うのか?』(日本テレビ系)で、チャリティーマラソンを見事完走したお笑い芸人・やす子(26)。自らも高校生のころに児童養護施設に入所していた経験から、今回新設された「マラソン児童養護施設募金」のためチャリティーマラソンに挑戦した。だが初日は台風10号の接近によって、日産スタジアムの陸上トラックを周回する“異例のコース”に変更さ -
「こんな透けてる格好は可哀想」やす子 “インナー丸見え白Tシャツ”のマラソン姿に「配慮少なすぎ」と『24時間テレビ』に批判続出
2024/09/02 14:518月31日から9月1日にかけて放送された『24時間テレビ47 愛は地球を救うのか?』(日本テレビ系)。今年は「目的別募金」が設定され、お笑い芸人・やす子(26)が全国の児童養護施設への寄付金を募るためチャリティーマラソンに挑戦した。「マラソンは31日午後8時ごろにスタートしましたが、台風10号の接近によって日産スタジアムの陸上トラックを周回するコースに変更されました。ですが天候が落ち着いてきたこと -
「胸を固定してあげて」やす子 『24時間テレビ』マラソンで女性視聴者から「スポーツウェア」に心配の声続出
2024/09/01 19:158月31日午後6時30分からスタートした『24時間テレビ47 愛は地球を救うのか?』(日本テレビ系)で、全国の児童養護施設への寄付金を募るため、チャリティーマラソンに挑戦中のお笑い芸人・やす子(25)。だが台風10号の影響でマラソンコースは、横浜市内の日産スタジアムの陸上トラックを周回するコースに変更されることに。やす子は400メートルトラックを75周、距離にして30キロを走行。そして天候が落ち着 -
「やす子だって一人の人間」『24時間テレビ』マラソン 市民参加は中止もやす子は“検討中”に悲鳴「安全に配慮するのなら中止一択」
2024/08/30 19:208月31日から放送予定の『24時間テレビ47』(日本テレビ系)。関係者による寄付金着服が明らかとなってから初めての放送だが、名物コーナー・チャリティーマラソンの影響で、またもや厳しい視線が注がれている。現在、台風10号に見舞われる日本列島。各地で被害が出ており、30日0時30分ごろ「NHK NEWS」は4人の死亡とともに、 94人がけがを負い、 1人の行方が分からなくなっていると伝えていた。そんな -
「いちばんにやめた方がいいのに」台風接近で『24時間テレビ』関連イベント中止発表!さらに高まる“マラソン中止”を求める声
2024/08/29 17:308月29日、日本テレビ系列の中京テレビが広報の公式Xを更新。8月31日、9月1日に開催予定だった『24時間テレビ47』の各募金会場での中継、イベントの中止を発表した。同局は公式サイトで、《台風10号接近に伴い、今後予想される公共交通機関の影響、ご来場頂くお客様、出演者やスタッフの安全などを考慮》し、中止を決断したと説明。イベントにはSKE48やBOYS AND MENなどのアーティストのほか、モグ -
「無事に完走できるか…」やす子 予行練習中止で80キロをぶっつけ本番…「24時間マラソン」への高まる不安
2024/08/27 11:00《ランナーの練習 本日も15km走りました~》8月22日、やす子(25)が公式Xでトレーニングを終えた“赤ら顔”を公開し、こうコメントした。彼女は今月末に放送される『24時間テレビ47』(日本テレビ系)で、チャリティーマラソンのランナーを務める。「高校時代に児童養護施設にお世話になっていた縁で、今回のマラソンは“全国の児童養護施設に募金する”趣旨で開催されます。6月末からマラソンの練習を始めました -
やす子『24時間テレビ』でコラボが期待される「人気ミュージシャン」
2024/07/24 11:00「全国の児童養護施設の子どもたちが、より楽しく明るく『生きているって楽しいな』って、思えるようなチャリティーマラソンになるといいなって思います」こう語ったのは、お笑い芸人のやす子(25)。今夏放送の『24時間テレビ』(日本テレビ系)で、チャリティーマラソンのランナーを務めることが発表された。「昨年の募金の着服問題を受け、今年は放送が見送られるとの見方もありました。しかし『24時間テレビ』は、日テレ -
「これ以上ボロボロにしてどうすんの?」やす子 過去に300連勤の“頑張り屋”が『24時間テレビ』ランナーに抜擢で高まる不安
2024/07/18 17:258月31日から9月1日にかけて放送が予定されている『24時間テレビ47』(日本テレビ系)で、チャリティーマラソンのランナーに抜擢されたお笑い芸人・やす子(25)。同番組をめぐっては、昨年11月に同局系列の日本海テレビ幹部社員による寄付金着服問題が発覚。打ち切りを求める声が上がるなか、テーマを「愛は地球を救うのか?」に変更し継続が決定した。16日の制作発表記者会見では、パーソナリティを“24時間を2 -
「人が犠牲にならないと改めないの?」『24時間テレビ』“10年に1度の酷暑”でもチャリティーマラソン決行に批判噴出
2024/07/17 15:508月31日から9月1日にかけて放送が予定されている『24時間テレビ47』(日本テレビ系)。7月16日に制作発表記者会見が行われ、「全国の児童養護施設に募金マラソン」のチャリティーランナーにお笑い芸人・やす子(25)が務めることが発表された。「同番組のチャリティーマラソンは、第15回目となる’92年からスタートしました。その年によってテーマは異なり、基本的に1人のランナーが挑戦します。ただ、コロナ禍