デザインのSNSに関する話題
1 ~2件/2件
-
「虫みたい」とSNSで話題の病院の天井、なぜこの柄?建材会社が明かした“メリット”
2024/04/06 11:00病院や学校などでよく見かける“天井の模様”がSNS上で注目を集めている。Xであるユーザーが、天井の写真とともに、病院の患者が天井を指差して「虫がいる」「血がついている」などと話すと投稿し、なぜ無地の天井にしないのかと疑問を投げかけたところ、各々の見解でコメント欄が溢れた。その天井は“トラバーチン模様”と呼ばれるもので、不規則に虫食いの穴が開いたようなデザインのものだ。意識して見ると至る所で使われて -
JR貨物 広告のレントゲン画像に“健康不安”指摘する声続出…広報が明かした「真相」
2024/03/14 06:00《レントゲン画像が不穏すぎる》《右肺の外側に胸膜肥厚あるんですが》《初め見た時胸膜ばかり目がいって、線路気づかんかった》日々の生活や産業に不可欠な食料や石油などを運び、物流を支えている日本貨物鉄道株式会社(以下、JR貨物)。3月8日にXの公式アカウントで“ある広告”を投稿したが、解釈などをめぐってざわつきを見せている。投稿では《線路の果たす役割について、少し考えてみませんか》と呼びかけ、同日付の北