ランキングの最新ニュース
1 ~25件/533件
-
好きなテレビ朝日アナウンサーランキング!3位森山みなみ、2位斎藤ちはるを抑えた1位は?
2025/02/23 06:00お笑い芸人や俳優・タレントとともにテレビ番組を彩る各局のアナウンサー。熱狂的なファンも多く、「どのアナウンサーが好き?」という話題はいつの時代も盛り上がりを見せるテーマだ。なかでも、平日深夜の「バラバラ大作戦」シリーズや長寿番組の『ミュージックステーション』など幅広いバラエティ・エンタメを提供するテレビ朝日には、人気と実力を兼ね備えたアナウンサーが多く所属している。そこで本誌は「好きなテレビ朝日ア -
好きなTBSアナウンサーランキング!3位江藤愛、2位田村真子を抑えた1位は?
2025/02/23 06:00ニュースや情報番組だけでなく、バラエティや特番の進行なども務めるアナウンサー。なかには各局の「顔」と呼べるほど認知度の高い人物も少なくない。TBSは昨年末から今年の年始にかけて小倉弘子(50)や宇内梨沙(33)、加藤シルビアアナ(39)など女性アナウンサーの退社発表が相次いだ。しかし、同局には他にも人気のアナウンサーが数多く所属している。そこで本誌は、「好きなTBSアナウンサーランキング」について -
好きな日本テレビアナウンサーランキング!3位岩田絵里奈、2位鈴江奈々を抑えた1位は?
2025/02/22 06:00報道やバラエティなど、数多くの番組を放送している「日本テレビ」。近年は桝太一(43)や藤井貴彦(53)らベテラン人気アナの退社が相次いだものの、いまだ多くのアナウンサーたちが活躍中だ。高いアナウンススキルに加え、食リポ、モノマネなどでも番組に貢献しているアナウンサーも多い日本テレビ。そこで本誌は、「好きな日本テレビアナウンサーランキング」についてアンケート調査を実施した。第3位は、明るい笑顔と体を -
好きなフジテレビアナウンサーランキング!3位榎並大二郎、2位井上清華を抑えた1位は?
2025/02/22 06:00女性トラブルで芸能界を引退した中居正広(52)。その対応をめぐって、フジテレビには社内外から疑問の声が上がり、スポンサー離れが相次ぐなど異例の事態となっており、解決にはまだまだ時間がかかりそうだ。騒動の渦中にあるフジテレビだが、同局のアナウンサーには知名度の高い人物も多い。情報番組だけでなく、バラエティでも活躍する人気アナウンサーを数多く輩出している。そこで本誌は、「好きなフジテレビアナウンサー」 -
推したいtimeleszの新メンバーランキング!3位篠塚大輝、2位原嘉孝を抑えた1位は?
2025/02/21 17:002月15日に配信された『timelesz project-AUDITION-』(Netflix独占配信)で、ついに5人の新メンバー加入が決定した新生timelesz。配信後には「timelesz襲名式」と題した記者会見が開かれ、新メンバーの初お披露目もおこなわれた。2024年4月から始まった同オーディションは、Sexy Zoneから改名したアイドルグループ・timeleszの菊池風磨(29)、佐藤 -
《復活してほしい音楽番組ランキング》3位『HEY! HEY! HEY!』、2位『夜ヒット』を抑えた1位は?
2025/02/16 06:00平成から令和にかけて減り続けている歌番組。かつては『HEY! HEY! HEY! MUSIC CHAMP』(フジテレビ系)や『うたばん』(TBS系)など、人気を博したレギュラー番組も多かった。しかしYouTubeなどの動画配信コンテンツでアーティストやレーベルが楽曲MVを公開する流れが主流となり、歌番組の需要は激減。『FNS歌謡祭』(フジテレビ系)などのフェス型特番はあるものの、歌番組を通して最新 -
《2024年放送》「続編が見たい」連ドラランキング!3位『海のはじまり』『ライオンの隠れ家』、2位『相棒 season23』を抑えた1位は?
2025/02/16 06:00近年、最終回を迎えた時によく話題になるのが“ドラマロス”。毎週の楽しみがなくなってしまうことに寂しさを感じ、中には「やる気が起きない」「心にぽっかり穴が空いた気分」という人も。人気ドラマの場合には、“ドラマロス”が社会現象となるケースもあるほどだ。一方で“ドラマロス”になるのは、そのドラマに対する評価が高いことも意味する。毎年新たなドラマが数多く制作されているが、「もっと見たい」「つづきが気になる -
名作だった「大河ドラマ」ランキング!『真田丸』、『龍馬伝』を僅差で抑えた1位の作品は? 【2010年以降】
2025/02/15 06:001月5日から2025年大河ドラマ『べらぼう』が放送をスタート。主人公・蔦屋重三郎を演じる横浜流星(28)や、花魁・花の井を演じる小芝風花(27)の怪演に大きな注目が集まっている。そこで本誌は、2010年以降の「大河ドラマ」のなかで名作だと思う作品についてアンケートを行った。多くの作品が話題になったが、最も視聴者の心を揺さぶったのはどの作品だろうか。同率の第2位は『真田丸』(2016年)と『龍馬伝』 -
つまらなかった「大河ドラマ」ランキング…3位『光る君へ』、2位『どうする家康』を抑えた1位の作品は?【2010年以降】
2025/02/15 06:001月5日から放送開始された2025年の大河ドラマ『べらぼう』。主人公・蔦屋重三郎役の横浜流星(28)や、花魁・花の井役の小芝風花(27)の熱演が話題を呼ぶ一方で、初回の視聴率は歴代最低という厳しいスタートとなった。そこで本誌は、2010年以降の「大河ドラマ」のなかでつまらなかったと思う作品についてアンケートを行った。同率の第3位は『光る君へ』(2024年)と『おんな城主 直虎』(2017年)。『光 -
好きな旧ジャニーズグループランキング!3位キンプリ、2位Snow Manを抑えた1位は?
2025/02/14 16:002月12日、結成25年目の人気グループKAT-TUNの3月末での解散と、亀梨和也(38)の退所が発表された。さらに、ジュニアの公式YouTubeチャンネル「ジュニアCHANNEL」の動画更新の休止も発表されるなど、STARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ)が揺れている。近年、STARTO所属タレントの退所やグループ解散も相次いでおり、ファンの心中は穏やかではないだろう。そんな旧ジャニ -
好きな旧ジャニーズタレントランキング!3位山下智久、2位目黒蓮を抑えた1位は?
2025/02/14 16:00創業者の故ジャニー喜多川氏による性加害問題で、社名や経営陣を一新し再スタートを切ったSTARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所)。退所者も含め、同事務所出身者はパフォーマンス力に優れていて、常に世間からの関心を集めている。先日、中居正広(52)が女性トラブルで芸能界を引退したニュースは悪い意味で世間を大きく騒がせてしまったが、一方で二宮和也(41)や桜井翔(43)など、今も精力的 -
「再放送してほしい」フジテレビのドラマランキング!3位『マルモのおきて』、2位『ストロベリーナイト』抑えた1位は?【2010年代編】
2025/02/13 06:00中居正広(52歳)と女性とのトラブルに関連し、フジテレビの25年3月期の広告収入が当初の見込みより233億円の減収となることが発表されている。その影響により、今後は、制作費を抑えるために再放送が増えるのではないかと予想する声もある。そこで今回本誌は、放送された年代別で「再放送してほしいフジテレビのドラマ」について、ドラマ好きの男女500人にアンケートを実施した。今回発表するのは2010年代編のラン -
「再放送してほしい」フジテレビの名作ドラマランキング!3位『Dr.コトー診療所」、2位『ランチの女王』抑えた1位は?【2000年代編】
2025/02/12 06:00中居正広(52)の女性トラブルをめぐる一連の騒動を受け、25年3月期の広告収入が当初の予想より233億円の減収となることが発表されているフジテレビ。今後は、制作費を抑えるためにドラマやバラエティ番組の再放送が増えるのではないかという見方もある。そこで今回本誌は、放送された年代別で「再放送してほしいフジテレビのドラマ」について、ドラマ好きの男女500人にアンケートを実施した。今回発表するのは2000 -
「再放送してほしい」フジテレビのドラマランキング!3位『踊る大捜査線』、2位『東京ラブストーリー』抑えた1位は?【1990年代編】
2025/02/11 06:00中居正広(52)の女性トラブルをめぐる一連の騒動を受け、10時間にも及んだ“やり直し会見”の後も一向にスポンサーが戻る気配がないフジテレビ。25年3月期の広告収入が当初の予想より233億円の減収となることが発表されており、第三者委員会の報告書がまとまるとされる3月末までどう持ち堪えるかが死活問題の状況だ。今後は、制作費を抑えるためにドラマやバラエティ番組の再放送が増えるのではないかという見方もある -
がっかりした「実写化映画」ランキング…3位『聖闘士星矢』、2位『おそ松さん』を抑えた1位は?【2020年代】
2025/02/09 06:002024年12月13日に公開された映画『はたらく細胞』が、興行収入52億円を突破するほどの大ヒットを記録している。同作はアニメ化もされたことのある、細胞を擬人化した漫画『はたらく細胞』(著者:清水茜)の実写化作品だ。佐藤健(35)と永野芽郁(25)がW主演を務めており、再現度の高いビジュアルが公開前から話題となっていた。映像技術の進歩とともに、年々増えつつある漫画やアニメの実写化。『るろうに剣心』 -
よかった「実写化映画」ランキング!3位『きのう何食べた?』、2位『るろうに剣心』を抑えた1位は?【2020年代】
2025/02/09 06:00近年、人気漫画が原作となった実写化映画が立て続けに公開されている。人気作品の実写化には歓迎の声がある一方で、「世界観が壊れてしまう」「実写にしてほしくない」など原作ファンからのネガティブな声も目立つ。しかし、実際に公開された実写化映画の中には、「再現性がすごい」「あの世界観が現実になった!」と原作ファンからも高く評価され、続編が作られるほどの人気を集めるケースも。そこで本誌は、2020年代の実写化 -
「ポスト中居正広」だと思う旧ジャニーズランキング!3位櫻井翔、2位二宮和也を抑えた1位は?
2025/02/08 11:00数々のレギュラー番組や特番でMCをこなしてきた中居正広(52)。長年にわたって中居の司会ぶりは称賛されていたが、自ら起こした女性トラブルによって芸能界引退の末路をたどってしまった。『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(TBS系)など“中居ありき”の番組では打ち切り発表が相次いでおり、芸能界に与えた影響は計り知れない。大物MCが表舞台から去ったいま、「次のMC」の座を虎視眈々と狙うタレントは多いだろ -
「バラエティ番組」をよく見るテレビ局ランキング!3位フジテレビ、2位テレビ朝日を抑えた1位は?
2025/02/08 06:00年代を問わず気楽に見られるバラエティ番組。日本におけるバラエティの歴史は1960年代、コントと歌、トークなどを組み合わせた番組『夢であいましょう』(NHK)から始まった。その後、ひな壇の原型ともいえる『笑点』(日本テレビ系)、作りこまれたコントが人気を集めた『8時だョ!全員集合』(TBS系)などが放送を開始し、たくさんの笑いを生んできた。現代では娯楽の多様化によりテレビ離れが叫ばれているものの、『 -
「実は教員免許を持っている」と聞いて驚く有名人ランキング!3位叶美香を抑え、同率1位になった二人は?
2025/02/03 06:002月に入り、本格的な受験シーズンが到来。学生時代を思い返すと、「もしも先生があの有名人だったら…」なんて妄想をしたことはないだろうか。ミュージシャンやお笑い芸人が先生なら勉強が捗り、成績もアップしそうだ。もちろん教師を務めるには教員免許が必要だが、じつは芸能界で華々しく活躍する有名人の中にはタレントの壇蜜(44)やB’zの稲葉浩志(60)のように免許を取得している人たちがいる。もしかしたら彼らが教 -
2025年にブレイクしそうな若手女優ランキング!3位見上愛、2位桜田ひよりを抑えた1位は?
2025/02/03 06:002026年春から放送されるNHKの連続テレビ小説が、明治時代を舞台にした『風、薫る』に決定。看護の世界で奮闘する女性主人公二人のうち一人を、女優・見上愛(24)が演じることが明らかになった。“朝ドラ”といえば若手女優の登竜門とされ、『あさが来た』の波瑠(33)や『あまちゃん』ののん(31)らがヒロイン熱演後にブレイク。現在の人気につながったといっても過言ではない。2025年度後期の朝ドラ『ばけばけ -
初回から面白かった「冬ドラマ」ランキング!3位『ホットスポット』、2位『家政夫のミタゾノ』を抑えた1位は?
2025/02/02 06:00年末年始のスペシャルドラマラッシュが終わり、今クールの冬ドラマが続々とスタートを切っている。昨今は定額制の動画配信サービスが制作するオリジナルドラマに押されがちだが、2023年に『VIVANT』(TBS系)が大ヒットしたように、今も地上波ドラマに期待を抱いている視聴者は少なくない。そんなドラマファンが重要視しているのは、毎週見続けるに値する作品かどうかを見極める基準となる初回だろう。そこで本誌は、 -
初回からがっかりした「冬ドラマ」ランキング…3位『119エマージェンシーコール』、2位『御上先生』を抑えた1位は?
2025/02/02 06:002025年1月~3月にかけて放送される冬ドラマがいよいよ出揃った。今期は松岡昌宏(48)主演の長寿シリーズ『家政夫のミタゾノ』(テレビ朝日系)や、バカリズム(49)が脚本を務める『ホットスポット』(日本テレビ系)など、放送前から話題になるドラマが多かった。しかし、なかには視聴者の期待に沿えなかった作品もあったようだ。そこで本誌は、初回からがっかりした冬ドラマについて、20~60代の「ドラマを週に1 -
成功していると思う「元モーニング娘。」ランキング!3位後藤真希、2位辻希美を抑えた1位は?
2025/02/01 11:00モーニング娘。の元メンバー・道重さゆみ(35)が、今夏に開催されるツアーをもって芸能界から引退することを発表。道重は14年に同グループを卒業した後も歌手、タレント、モデルなどとして幅広く活躍してきた。97年に結成したモーニング娘。はメンバーの加入・卒業を繰り返しながら、現在は「モーニング娘。’25」として活動している。卒業したメンバーはグループで培ったスキルを生かし、タレントや歌手、女優など芸能活 -
実は「理系」と聞いて驚く芸能人ランキング!3位ムロツヨシ、2位神田愛花を抑えた1位は?
2025/02/01 06:00大学入試共通テストも終わり、本格的に大学受験シーズンに突入した今日この頃。進路を決める中で文系か理系か、どちらを選択するか悩んだ人も多いことだろう。大学に進学した芸能人といえば文系や芸術系の学問を学んでいるイメージが強いが、実は理系の学部に進学した人も。そこで本誌は「実は理系と聞いて驚く芸能人」についてアンケートを実施。果たしてどの理系芸能人が意外だと思われているだろうか。まず第3位に選ばれたのは -
SMAPの好きな曲ランキング!3位『らいおんハート』、2位『夜空ノムコウ』を抑えた1位は?
2025/02/01 06:0023年6月に起こした女性トラブルが明るみとなり、芸能界引退へと至った元SMAPの中居正広(52)。レギュラー番組からの降板や番組そのものの打ち切りなど、芸能界にもたらした影響は計り知れない。また、“SMAP再結成”が絶望的になったことも、ファンにとってはショックが大きいだろう。SMAPといえば、グループの人気もさることながら楽曲の評価も高い。オリコンの調査によれば03年3月リリースの『世界に一つだ