批判の失言に関する話題
1 ~5件/5件
-
「そろそろ潮時」和田アキ子 “トド”発言でまたも炎上…懸念される“第二の関口宏化”
2024/08/12 16:50『アッコにおまかせ!』(TBS系)でMCを務める和田アキ子(74)の発言がまたしても波紋を呼んでいる。8月11日放送の『アッコにおまかせ!』では、同日早朝に金メダルを獲得した陸上女子やり投げの北口榛花選手(26)について取り上げた。番組では金メダル獲得の秘訣として、北口選手が行っていた”験担ぎ”について紹介。フィールドにうつぶせになってカステラをほおばったり、蝶のピアス、金色のヘアゴムなどを着用す -
小西議員「サル」発言でメディアに法的措置示唆も首相秘書官の“オフレコ発言”を猛批判の過去
2023/03/31 19:32《衆院憲法審の毎週開催の「憲法を真剣に考えていないサルがやること、野蛮」などの発言ですが、オフレコで、特に「人にサルはいけないですね」と撤回していたものです》3月29日、自身のTwitterでこう綴ったのは立憲民主党の小西洋之議員(51)。週1回の開催が定着している衆院憲法審査会について、「毎週開催はサルがやること」「蛮族の行為」などと言い放ったことについて釈明した。30日には会見を行い、自身の「 -
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン
2023/03/31 18:27衆院憲法審査会をめぐって「サルがやること」「蛮族の行為」と揶揄し、与野党から抗議の声が相次いだ立憲民主党の小西洋之参院議員(51)。3月30日の記者会見で謝罪するも、「発言を切りとって、真意を確認もせずに報道された」「法的問題があるとして顧問弁護士と相談している」と自らの発言を報じたメディアに対して不満を示していた。小西氏といえば、放送法に基づく政治的公平性の解釈に関する総務省の行政文書をもとに、 -
「蛮族」「気持ち悪い広告」立民議員が連日“暴言”連発…謝罪や撤回も無くならない炎上
2023/03/31 18:25毎週開催されている衆院憲法審査会について、3月29日に国会内で記者団に向けて「サルがやること」「蛮族の行為」と述べ、批判を浴びた立憲民主党の小西洋之参院議員(51)。与野党からの抗議を受け、翌30日に開いた記者会見で「不快な思いをされた方々にはおわびを申し上げたい」と謝罪。一方で、“あくまでもオフレコ取材ですぐに撤回した”と主張し、「前半だけを切り取られた」と自らの発言を報じたメディアに“恨み節” -
「蛮族の行為」「サルがやること」小西洋之議員 発言に批判殺到もマスコミに取材拒否…高市氏への追及で上げた株も台無しに
2023/03/30 17:30「毎週開催は憲法のことなんか考えないサルがやることだよ」週1回の開催が定着している衆院憲法審査会について、こう強弁したのは参院憲法審査会の野党筆頭幹事で立憲民主党の小西洋之議員(51)。これは3月29日に開かれた参院憲法審査会の幹事懇談会後、国会内で記者団に向けた発言だ。報道によると、「憲法を真面目に議論しようとしたら毎週開催なんてできるわけがない。私は憲法学者だが、憲法学者でも毎週議論なんてでき