書店員の就労支援に関する話題
1 ~2件/2件
-
「前の会社のときよりは泣かないで頑張っています」障がいのある書店員さんが描いたほんと一緒に欲しくなるポップ
2025/02/02 11:00「私が描いた『くるみわりにんぎょう』(E・T・A・ホフマン/徳間書店)のポップを見たおばあさんが、孫にプレゼントするから絵本と一緒にポップも欲しいと言ってくれたときは、すごくうれしかったです」照れくさそうな笑顔を見せながらこう語るのは、「本屋さん ててたりと」書店員の佐々木貴美子さん(仮名・43歳)。小学6年生のときに統合失調症と診断された。その後、結婚、出産したが、子供が小学生のときに“ママ友” -
「なぜ本屋さん?」障がいのある書店員が働く「本屋さん ててたりと」パン屋さんでもお菓子屋さんでもダメだった理由
2025/02/02 11:00【前編】「前の会社のときよりは泣かないで頑張っています」障がいのある書店員さんが描いたほんと一緒に欲しくなるポップから続くJR京浜東北線、川口駅からバスで揺られて15分ほどのところにある、しゃれた外観のこぢんまりとした書店。近づくととても繁盛しているように見えるが、実はそのほとんどは書店員。コンパクトな店内に20人もの障がいのある書店員がひしめいているのだ。説明はあまりないけれど、なぜか本を手に取