3月17日、お茶の水女子大学付属中学校の卒業式に臨まれる秋篠宮ご夫妻と悠仁さま /(C)JMPA 画像を見る

3月17日、悠仁さまはお茶の水女子大学附属中学校の卒業式に出席された。幼稚園から12年間通ったお茶大附属を離れ、4月からは「提携校進学制度」を利用し合格された筑波大学附属高校に進まれることとなる。

 

そもそも、悠仁さまはどうして上皇陛下、天皇陛下、ご両親の秋篠宮ご夫妻、愛子さまが通われた学習院ではなく、お茶の水女子大学附属で学ばれたのだろうか。皇室ジャーナリストはこう語る。

 

「まず理由とされているのが、2年保育である学習院幼稚園に対して、お茶の水女子大学附属幼稚園が3年保育だったという点です。さらに、お茶大附属の“自主性を重んじる教育方針”も選択の理由だったと言われています。自主性を大切にする、というのは秋篠宮家にも一貫している方針です」

 

■秋篠宮ご夫妻の方針で「自主性を重んじる」お茶大附属へ

 

その後、学習院に入られることなく、そのままお茶の水附属小学校(お茶小)に入学された悠仁さま。前出の皇室ジャーナリストはこう振り返る。

 

「学習院初等科をお選びにならなかったときは、学校関係者、同窓会である桜友会関係者にも動揺が走りました。悠仁さまの同級生をお子さんにもつ学習院の保護者たちのショックも大きかったようです。また、当時、秋篠宮ご夫妻と学習院の関係がよくないとの話も出ていました。修復はかなり難しいと学習院関係者が話していたほどでした」

 

そんななか、悠仁さまは、お茶小でのびのびと個性を伸ばしていかれた。小学3年生のときには、毎年恒例の「宮内庁職員組合文化祭美術展」に「車両用電球信号灯の模型」を出展。ほぼ実物大の信号機の模型で、青赤黄の点灯時間にまでこだわるほどで、大人顔負けの作品だった。また、秋篠宮さま、紀子さまと日本各地の様々な土地を訪ね、視野を広げられている。沖縄、広島、長崎の平和公園では慰霊碑で供花され、ご訪問先の都道府県の文化にふれられ、伝統工芸などを見学されてきた。

 

次ページ >お忍びで槍ヶ岳登頂も…自然への興味を深められて

出典元:

WEB女性自身

【関連画像】

関連カテゴリー: