日本映画の黄金時代、そのコケティッシュな美貌と艶のある演技で数々の名作に出演。吉田監督と独立プロを立ち上げてからは、世界的な名声を得た監督の女神であり続けた。
家庭では仕事の話は一切せず、夫に尽くした。二人で1日でも長く一緒に生きようと約束したが、夫は昨年末、突然、世を去った。
悲しみは尽きない。けれども、リビングに置いた監督の遺骨に「行ってきます」と声をかけ、毅然として前を向くーー。
岡田茉莉子さんは33年1月11日、東京・渋谷区代々木に生まれた。父は無声映画時代の名優・岡田時彦、母は宝塚歌劇団で男役を務めた田鶴園子であるが、親子3人の生活が整う前に時彦は結核で他界してしまう。
「父の記憶はありません。家の壁に一葉のポートレートが飾られており、和紙が1枚かぶせられて。そよ風で揺れるたびに男性の顔が見え隠れする。『この人が私の父親ですか?』と母に聞くことはできませんでした。それを問えば母を悲しませてしまうことを知っていたからです。私は肝心なことを胸に秘めておく性格なのです」
幼少期は母と2人で大阪、上海など住まいを転々とした。内向的で「人が怖かった」という岡田さんにとって、転機は高校2年の秋に偶然映画館で見た無声映画の『瀧の白糸』。見たあとで不思議な余韻が残り、帰宅して母に話すと、その顔色が変わった。そして「その映画の主演俳優、岡田時彦はあなたの父親なのよ」と告げられた。
高校を卒業すると同時に、叔父の勧めで東宝ニューフェイスとして東宝演技研究所へーー。
「お膳立てはされていたようです。父がサイレント時代に亡くなっていますから、トーキー時代にも俳優であってほしいという母の願いが私に託されたのでしょう」
急展開はこの後も続く。入所して20日足らずで、成瀬巳喜男監督の『舞姫』に抜擢され、準主役で銀幕デビューを飾ったのだ。
岡田茉莉子の芸名はこの直前に文豪、谷崎潤一郎から命名された。
「『時彦くんのお嬢さんか。腕がそっくりだね』と言われて。先生らしい表現だわ、と思いました」