1月26日、「関東東海花の展覧会」を鑑賞された秋篠宮ご夫妻と佳子さま /(C)JMPA 画像を見る

「(このバラの)名前は?」

 

佳子さまはブライダル用に開発された紫のバラの香りをかぐと、そうお聞きになった。1月26日、秋篠宮ご夫妻と佳子さまが、東京・池袋で「関東東海花の展覧会」を鑑賞された。

 

「1月6日にご体調不良が発表された紀子さまですが、いまだに全快とは言い難いご体調のようです。しかし、『関東東海花の展覧会』には、お三方がおそろいでお出ましになることができてよかったです」(皇室担当記者)

 

1年を通じて、多くのご公務にお出ましになっている秋篠宮ご一家。最近は佳子さまのお召し物に“お下がり”が多いことにも注目が集まっている。ある宮内庁関係者はこう語る。

 

「1月11日の『講書始の儀』で佳子さまがお召しになっていたブルーのドレスは、紀子さま、そして眞子さんも着用していたものです。また昨年12月に『第6回みどりの「わ」交流のつどい』に臨席された際のワンピースは、眞子さんが’17年のブータン訪問で着ていたものです。

 

こうした佳子さまの“お下がりご愛用”については、“姉との絆を示すため”とか“物価高に苦しむ国民のために節約されている”といった意見が多いですが、『実利的な意味合いもあるのではないか』と指摘する宮内庁職員もいるのです。つまり節約した被服費の一部が、佳子さまのお手元にプールされている可能性もあるのではないか、という意見です」

 

秋篠宮家の令和5年度の皇族費は四方で年間約1億2千万円だった。

 

「内訳は秋篠宮さまが9150万円、紀子さまが約1525万円、佳子さまが915万円、悠仁さまが305万円。秋篠宮さま分の皇族費は以前は3050万円でしたが、’20年に皇嗣になられたことで3倍になったのです。

 

皇族費は『皇族としての品位保持』のため、国から各宮家に支出される費用です。食費や被服費、学費、私的に雇う職員の人件費など、おもに生活に必要な経費に充てられることになっています。御手元金として使い方は自由で、余っても返還する必要はありません」(前出・皇室担当記者)

 

佳子さま分は915万円だが、それぞれの方の口座に支払われるわけではない。元宮内庁職員で皇室解説者の山下晋司さんによれば、

 

「皇族費はご一家の総額が宮家に一括で振り込まれますが、法律の規定で所得税はかかりません。いっぽう佳子内親王殿下が全日本ろうあ連盟から受け取る報酬は、個人の収入となり、所得税などは一般国民と同じ扱いです」

 

もちろん皇族費から佳子さまのお手に渡る分もあるという。

 

「被服費などご公務に必要な経費のほかにも、ダンスなどの趣味や買い物などに使われる“お小遣い”が渡されます。お小遣いの金額は明らかにされませんが、ある程度推測することは可能です。

 

結婚の際、眞子さんはおよそ1億5千万円もの一時金を辞退し、渡米しました。当時は小室さんの収入も少なく、眞子さんの貯蓄が頼りだったと報じられています。

 

その金額は諸説ありますが、2千万円だったとしても、5年半勤めた東大博物館研究員としての給与は年間100万円ほどと報じられていますので、残りの1500万円ほどは“お小遣い”を貯めたものとなります。貯めるために10年かかったとすると年間150万円、月12万円ほどずつ蓄えていたと思われます」(前出・宮内庁関係者)

 

次ページ >もはや清子さんと同等の物件は買えず

関連カテゴリー: