10月15日、石川県の芸術家や伝統芸能後継者とお話しされた両陛下(写真:時事通信) 画像を見る

苦悩の末、開催を決めたお誕生日の一般参賀で、被災地へのメッセージを送られた天皇陛下。そのとき思い起こされていたのは昨秋に大歓迎を受けたばかりの石川県の人々の笑顔だったのか。今回取材したのは、「いしかわ百万石文化祭」で、両陛下が懇談された芸術家や伝統芸能を担う若者など。天皇陛下と雅子さまのお言葉は、石川県の復興を目指す彼らにとって、心のよりどころともなっていたーー。

 

2月23日、雨が降る寒い朝だったが、大勢の人々が皇居・長和殿前の広場に集まっていた。天皇陛下の64歳のお誕生日をお祝いするための一般参賀。長和殿のベランダに立たれた陛下のお顔は柔和でありながらも、強い決意を秘められているようだった。

 

「冷たい雨が降る厳しい寒さの中、誕生日にこのように来ていただき、皆さんから祝っていただくことを誠にありがたく思います。先月発生した能登半島地震によって亡くなられた方々に、改めて哀悼の意を表するとともに、御遺族と被災された方々に心からお見舞いをお伝えいたします……」

 

お隣で雅子さまが見守られるなか、陛下がお言葉を読み上げられると、広場は深い感動に包まれた。

 

1月1日に発生した能登半島地震。石川県では240人以上が犠牲となった。天皇陛下と雅子さまは昨秋に石川県を訪問し、大歓迎を受けられたばかり。それだけに強い衝撃を受けられたという。

 

陛下はお誕生日に際しての記者会見でもこう述べられている。

 

「今回の地震に見舞われた能登地域は、雅子も私も、それぞれ学生時代に訪れて、思い出深く思ってきた地域であるとともに、昨年10月に、二人で揃って金沢市を訪問し、県民の皆さんに温かく迎えていただいたことが特に心に残っており、その石川県において、多くの方が犠牲となられ、今なお安否が不明の方がいらっしゃることや、避難を余儀なくされている方が多いことに深く心を痛めております」

 

1月2日に予定されていた新年一般参賀は地震発生当日に中止が決定された。また両陛下はお誕生日の一般参賀についても、ずっと開催を悩まれていた。宮内庁長官は2月8日の会見で次のように語ったが、陛下と雅子さまのお気持ちを代弁したものだという。

 

「(一般参賀開催については)本当に悩んだ。(能登半島地震からの)復旧、復興に向けて前向きに生きていこうとする姿に接し、現地にエールを送るために、われわれが今やるべきことに全力を注ぐという考えにいたった」

 

この長官の発言どおり、被災地へ祈りを込めたエールを送り続けておられる天皇陛下と雅子さま。今回の「シリーズ人間」は、石川県で両陛下とふれあいのあった人物たちのいまを取材した。

 

次ページ >「いしかわ百万石文化祭」で天皇皇后両陛下がご懇談を

【関連画像】

関連カテゴリー: