image

もうすぐ立冬です。
朝晩が冷え込むようになってきました。
日の出時間が遅くなって、逆に日の入り時間が早まって、発電時間帯は夏場の3分の2ほど。
勢いが減ってきた発電量とはうらはらに、菜園の野菜たちは冬に向けてぐんぐん成長しています!

image

自家採種をした種を蒔いた白菜、大根、春菊、ごぼう。
二代目ともあって、この土地の気候や土壌菌や雑草の種類や住まう虫たちなどの情報をしっかり得ているので、昨年よりずっと育ちがいいです♪
昨年はなかなか芽が出ず、なんとか大きくなって花を咲かせてくれた一株の春菊。

image

この春菊から種を採って蒔いたら、今年はたくさん芽を出してくれて、順調に大きくなっています。

image

自然の順応する力ってスゴイなあと改めて感心!
自家採種を繰り返していくと、その土地に合った強く逞しいお野菜になっていって、育てるのもどんどん楽になると聞きます。
たった二サイクル目でこれだけの変化を見せてくれたので、来年からはもっともっと楽しみです♪

冬を目前にした我が家も、オフグリッド生活を始めて二回目の秋を終えようとしています。
昨年9月に引っ越してきてこの電力自給生活をスタートしたので、野菜たちと同じようにわたしたちも二サイクル目。
コンクリートジャングルのマンションに住み、電力会社から電氣を買っていた生活から一変して、神奈川県横浜市の自然溢れる里山に住み、菜園で汗水たらして野菜を育て、太陽に協力してもらって電氣を自給する生活にシフトチェンジしました。
311の教訓を得て、〝自然と調和〟〝自立〟をモットーにした生活基盤です。

image

この二サイクル目の秋を終えようとしているいま、わたしたちもお野菜同様この暮らしに完全に完璧に順応していることにきづきます。
それは、わたしの精神状態と家電の動かし方が明らかに変わっているところからわかります。

引っ越してきて間もないころは、電氣が底を突いては大変だと思い、とにかく節電!
一日3kWh(これは一般家庭の3分の1の電力消費量です)の節電テクニックで生活ができていて、バッテリーは27kWhも溜められていて、全く発電しない日が9日間続いても問題ないくらい、余裕を持たせた電力自給システムとなっていますが、それでもやっぱり心配。
ドライヤーを使うだけでもハラハラしてしまい、乾かす時間を少しでも短縮したいと思い、わたしの髪の毛はどんどん短くなっていきました(笑)
晴れれば安堵して、曇ったら不安になって、雨でも降ろうものなら絶望と落胆が入り混じる心模様。
今となっては、当初の心揺さぶられ具合を思い出すと笑えてきます。

初期の頃は、太陽がしっかり昇って太陽光パネルに光が届いてからでないと家電を動かせないでいました。
バッテリーに溜まっている電氣をいかに使わないか、発電しているときにいかに電氣を使うか、このふたつに囚われてがんじがらめになっていたように思います。
秋シーズンは午前10時ごろからパネルに太陽光が当たり始めますが、それを待ってから洗濯をしたり掃除機をかけたり。
洗濯が終わるころにはお昼近くなってしまって、夕方までに乾かないという悲しい事態に陥ることもしばしば(涙)

家電を躊躇なくガンガン使えるように

ところが、今では全く違います。
毎朝6時ごろに起きるのですが、発電していない時間帯にも関わらず、きにせず洗濯をスタート!9時ごろには掃除機もかけ始め、午前中までにアイロンも終わらせてしまいます。
発電する前にたくさん電力を消費しても、雨が降らなければ確実に発電されて蓄電されることがこの一年でよくわかったのです。
この電力自給システムへの信頼のもと、自分の好き時間に好きな家電を動かしています♪

加えて、雨が降った翌日はパネルの汚れが洗い流されて発電量がグンとアップする法則を見つけたので、雨が惠みを与えてくれることも学びます。
それ以来、雨の日に必要以上にがっかりすることもなくなりました。
その後、家電を動かせば動かすほど発電量が上がる法則をついに発見します!
わたしたちにとってはコロンブスの新大陸発見に匹敵するほどの大きな発見!
詳しくは、第16灯  家電を動かせば動かすほど発電量が上がる?!黄金の法則を発見! をお読みください。
このあたりから、家電を躊躇なくガンガン使えるようになりました。

あんなに不安にかられていたころの自分がまるでウソのようです。
昨年の秋と今年の秋で、自分自身の精神状態やオフグリッド生活の営み方がこんなにも違うなんてビックリ!
たった一年で得たこの安定感を誇りに思えてきます♪

人間も自然の一部なので、与えられた環境に自ら適応していくと同時に、色々な発見や道理を得ていって、自分の生活をどんどんよりよいものや心地よいものに向上させていく能力があるのではないかと最近感じています。
二代目野菜の発芽率の高さや順調な成長具合を見ていると、自然の順応性には感心させられっぱなしですが、どうやら同じ能力がわたしたちにも備わっているようです。
たった二サイクル目でこのオフグリッド生活に適応して、むしろ便利な生活だと思えるくらいに達しているので、三サイクル目やそれ以降はどれだけの境地に至っていくんだろう♪
去年は我慢をやや優先してしまった冬シーズン。
二回目の冬はもっとラクに過ごせるはず。
去年とどのくらい違う感覚を体感できるのか、成長した自分に会えるのが待ち遠しい冬目前の今日このごろです☆

関連カテゴリー: