画像を見る

【連載】玉置妙憂の心に寄りそう人生相談<第62回>

数々のメディアにも紹介され大反響を呼んでいる新書『死にゆく人の心に寄りそう〜医療と宗教の間のケア〜』(光文社)の著者・玉置妙憂さんが毎週、読者の悩みに寄りそい、言葉を贈ります。

 

【今回の相談内容】

上司に子育てと仕事の両立を理解してもらえなくて困っています。私には1歳になる息子がいます。今の部署には妊娠する前から所属していて、当時は産休と育休も取得。上司である部長は女性で、私と同じママでもあるので、仕事と子育ての両立で大変な部分も理解してもらえると思っていました。ただ、現場に復帰してみると、上司は子どもや家庭の事情など関係なしに、残業になる仕事を急に振ってくることが多くて……。上司には率直に相談もしましたが、改善される気配はなく、上司ばかりが子どものお迎えで定時に上がり、私は遅刻を繰り返す日々です。今の仕事が好きなので、仕事をやめたいとは思っていません。でも、早くも両立することの難しさを痛感して、今後どうしていけばいいのか途方に暮れています。(30歳・女性・会社員)

 

【回答】

子育てと仕事の両立。これは私たちが抱える永遠のテーマといっても過言ではなさそうです。

 

さて、お子さんは1歳とのこと。かわいい盛りでしょう。でも、まだまだ手がかかりますね。たしか、育児休業であれば延長もできたと記憶していますが、なんらかの理由で延長されなかったのでしょうね。

 

それで、職場復帰してみると、急な残業ですか。保育園のお迎えの時間は厳格ですから、本当に困りますよね。つらいなあ。子どもに手がかかる時期は、そう長くはありません。雇用主様には子育てへの配慮を、是非ともしてほしいものです。

 

でも、一方で、仕事には厳しさがつきものだということも忘れてはいけないような気がします。どんな人も、さまざまな事情を抱えながら仕事に従事しているはずです。こちらの事情ばかりをゴリ押しするのは、大人としてフェアじゃない気がするのです。

 

大切なのは、自分自身と折り合いをつけることかな、と思います。子どもはかわいいけれど、ずっと頑張ってきたキャリアをゼロに戻したくない。好きな仕事は辞めたくないけれど、子育ても大事だとわかっている。そりゃ、ベストは、理解のある職場で定時に退社でき、子育てもキャリアも両方手に入れられることですが、そうはいかないのですよ。

 

世の中は自分の思い通りには回ってくれないのです。そういうものなのです。だから、自分の中で折り合いをつけていくしかない。

 

そのとき、「上司が……」とか、「職場が……」とか「ダンナが……」と舞台の上に第三者をあげて考えない。なぜなら、他人はコントロールできない最たるものだからです。

 

「今後どうするか」の答えを見つけるには、「今後どうしたいのか」を自分に聞いてみること。まずは、舞台の上にご自分だけでしっかり立って、考えてごらんになってみてはいかがでしょう。

 

【プロフィール】

玉置妙憂(たまおきみょうゆう)

看護師・看護教員・ケアマネ−ジャー・僧侶。「一般社団法人大慈学苑」代表。著書『死にゆく人の心に寄りそう』(光文社新書)は8万部突破のベストセラー。NHK『クローズアップ現代+』、『あさイチ』に出演して大きな話題に。現在、ニッポン放送『テレフォン人生相談』のレギュラーパーソナリティを務める。

【関連画像】

関連カテゴリー: