女性自身TOP > 国内 > 家事・育児をシェアする「平等男子」を増やす方法 家事・育児をシェアする「平等男子」を増やす方法 記事投稿日:2014/07/30 10:00 最終更新日:2014/07/30 10:00 『女性自身』編集部 「専業主婦でやっていける家庭は少なくなっています。昔とは違うんです。このことに、男性側がどうやら無理らしいというのに気がつき始めている。首都圏の恵まれた家庭を出ているアッパーミドルの人たちだけが気がついていない」そう語るのは、男女の社会的性差や差別を扱うジェンダー研究の専門家で東京大学教授の瀬地山角さん(50)。これからの若い世代は、女性が働かなければ生活できない。そし... 記事の続きを読む 【関連記事】 インテリ男子と神保町「さぼうる2」でナポリタンを食べたい 年下男子をくすぐる“バツイチ子持ち女性”の3タイプ 年下男子と付き合うためにやってはいけないNG事項 関連カテゴリー: 国内 関連タグ: 家事 こちらの記事もおすすめ 国内 もっと見る 30分以上の世間話、「上司を出せ」もアウト…専門家が指摘するクレームと“カス... 2025/04/02 16:20 国内 「ヘルジャパン」ひろゆき ナプキン無料配布への反発に私見「女性すら貧困女性の... 2025/03/31 14:30 国内 マイナンバーカード「更新」で役所の窓口大混雑!電子証明書の更新は「オンライン... 2025/03/31 11:00 国内 「マイナンバーカード」紛失した場合はどうすればいい?再交付にはいくらかかる? 2025/03/31 11:00 国内 マイナンバーカード 電子証明書の有効期限切れで「マイナ保険証」として利用不可... 2025/03/31 11:00 国内 「マイナ保険証」解除申請は3カ月で5.8万人に…やめたい人が感じたデメリット... 2025/03/29 06:00 国内 人気タグ 紀子さま山口百恵中居正広北島康介バンコク大橋未歩オリコン工場見学子育て価値観私たちの90年代山口県 カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ