「『女性の活躍を』と叫ぶ候補者が、選挙運動中に女性のお尻を触っていたり、性的な強要をしていたりするわけですからね」

 

そう憤るのは、女性への暴力根絶に取り組む「女性と人権全国ネットワーク」共同代表の近藤恵子さん(68)。同団体が、候補者の名前などをアナウンスする、いわゆる「うぐいす嬢」へのセクハラ・パワハラ被害を調べたところ、全国から31もの事例が寄せられた。たとえば……。

 

「選挙活動に使うバスの車内で、カーテンを閉められて体を触られました。仲間のうぐいす嬢に聞くと、全員が同じ体験をしていました。事務所に相談しても迷惑扱いされ、対応してもらえませんでした」

 

「選挙カーの後部座席で体を触られました。耐え切れず選挙対策本部に訴えましたが、『あの候補者は最近、離婚したばかりで、欲求不満みたいだから』と、逆に諭すように言われて。被害を受けているのにショックでした」

 

中には、キスをするよう執拗に迫られたり、レイプまがいの行為を受けたりしたという報告もあった。近藤さんは、これらの被害報告は「氷山の一角に過ぎないはず」と考えている。日本が「ハラスメント大国」になった理由について「男性中心の社会がまったく解消されていない」点を指摘する。

 

「政府は『女性が輝く社会を』などと言いながら、ずれたような対策しかとっていない。結局、今の政治、社会というものの多くは男性が動かしているからです」

 

その政治家を選ぶ作業である選挙の現場で起きている、うぐいす嬢へのセクハラ。背景には、「和を乱さない」ことを強く求める、日本的な選挙活動の風潮がある。

 

「彼女たちが被害を訴えても、『とにかく今は我慢してくれ』と、平気でなかったことにされてしまう。中には『うぐいす嬢に選ばれたんだから、そのくらいいいじゃないか』などという発言もあったくらいです」

 

近藤さんは、当事者である女性こそが、解決策を考えなければいけないと語る。

 

「女性が政策決定の場に携わり、社会を変えていくための仕組み作りを急ピッチで進めなければならないのです」

関連カテゴリー:
関連タグ: