女性自身TOP > 国内 > ノーベル平和賞受賞者語る「子どもの権利」のためにできること ノーベル平和賞受賞者語る「子どもの権利」のためにできること 記事投稿日:2016/05/27 06:00 最終更新日:2016/05/27 06:00 『女性自身』編集部 (写真/認定NPO法人「ACE」)「来日したとき、空港の出口で日本のテレビが“ノーベル平和賞受賞者だから、きっと何人も人を引き連れてくるだろう”と思って待っていたそうです。ところが私は、自分でスーツケースを持って、カバンを背負っている。みんなビックリしていましたね」いたずらっぽい笑みを浮かべ、ユーモアたっぷりに話すのは、’14年にノーベル平和賞を受賞した、インド人活動家... 記事の続きを読む 【関連記事】 子供に教えておきたい“連れ去り”を防ぐ5カ条 KISSのジーン・シモンズの自宅が児童ポルノ法違反で家宅捜索 サブウェイで110kg減量して有名になった男性、児童ポルノ所持で逮捕 関連カテゴリー: 国内 関連タグ: ノーベル平和賞平和 こちらの記事もおすすめ 国内 もっと見る 30分以上の世間話、「上司を出せ」もアウト…専門家が指摘するクレームと“カス... 2025/04/02 16:20 国内 「ヘルジャパン」ひろゆき ナプキン無料配布への反発に私見「女性すら貧困女性の... 2025/03/31 14:30 国内 マイナンバーカード「更新」で役所の窓口大混雑!電子証明書の更新は「オンライン... 2025/03/31 11:00 国内 「マイナンバーカード」紛失した場合はどうすればいい?再交付にはいくらかかる? 2025/03/31 11:00 国内 マイナンバーカード 電子証明書の有効期限切れで「マイナ保険証」として利用不可... 2025/03/31 11:00 国内 「マイナ保険証」解除申請は3カ月で5.8万人に…やめたい人が感じたデメリット... 2025/03/29 06:00 国内 人気タグ 紀子さま中居正広山口百恵失敗談あくび鹿秋田県内部被曝藤ヶ谷太輔ユ・ヨンソク盆栽2PM カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ