女性自身TOP > 国内 > 行き場ない患者が急増も…医療・介護に忍び寄る「2025年問題」 行き場ない患者が急増も…医療・介護に忍び寄る「2025年問題」 記事投稿日:2016/11/02 12:00 最終更新日:2016/11/02 12:00 『女性自身』編集部 「地方の公立病院の危機ばかりがクローズアップされているため“東京では医師や病院が多いので安心”と楽観視する首都圏の人も多いはずです。しかし、団塊世代がすべて後期高齢者となる2025年から、首都圏では医療・介護危機が始まることが予想されます」そう警鐘を鳴らすのは、「医療ガバナンス研究所」理事長で医師の上昌広さんだ。「あまり知られていませんが、現在でも首都圏(東京・神奈川・... 記事の続きを読む 【関連記事】 生活保護問題「医療扶助を悪用する医者も…」識者の怒り オプションは無意味…現役医師語る「人間ドックは問題だらけ」 老後の病気が心配…民間の医療保険は入るべきか否か 関連カテゴリー: 国内 関連タグ: 医療 こちらの記事もおすすめ 国内 もっと見る 南海トラフ巨大地震 専門家が「発生時期」を予測!最新の被害想定としておくべき... 2025/04/10 06:00 国内 杉田水脈氏“慰霊碑”に覆いかぶさって記念撮影に「違和感を感じざるを得ない」と... 2025/04/09 19:35 国内 「信じられん」外国人インフルエンサーの“桜の木で懸垂”動画にSNSで批判噴出... 2025/04/08 17:47 国内 富士山は「噴火スタンバイ状態」備えておきたい防災用品は? 2025/04/07 11:00 国内 多発する大規模山火事 発生リスクを高めている2つの要因 2025/04/07 11:00 国内 もやし生活、陣痛中も仕事…極貧留学生から年商50億円アパレル会社を立ち上げた... 2025/04/05 06:00 国内 人気タグ 悠仁さま中居正広広末涼子豆柴の大群仮釈放石川秀美夫婦関係討論神戸市県民性西野七瀬森且行 カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ