女性自身TOP > 国内 > 今になって方針転換…37.5度ルールが招いた新型コロナ拡散 今になって方針転換…37.5度ルールが招いた新型コロナ拡散 記事投稿日:2020/05/04 11:00 最終更新日:2020/05/04 11:00 『女性自身』編集部 1月16日の「初感染者」発表から、100日が経った新型コロナウイルスとの闘い。はたして、指揮官を務める安倍晋三首相の判断は適切だったのか? 安倍首相の「コロナ対策」を識者が斬るーー。【検査の遅れ】ウイルス拡散後に方針を転換「そもそも“37.5度以上の発熱が4日以上続く”という検査基準は論外だと感じています。1月下旬の時点で、中国で軽い風邪だと思い外出した人が、周囲に拡散... 記事の続きを読む 【関連画像】 【関連記事】 安倍首相「コロナ対策100日」経済優先が遅らせた入国制限 菅長官は反響強調…安倍首相への「35万いいね」は支持なのか 安倍首相の使用は無許可 星野源綴っていた音楽の“政治利用” 関連カテゴリー: 国内 関連タグ: PCR検査安倍晋三新型コロナウイルス検査 こちらの記事もおすすめ 国内 もっと見る 着払いで健康食品送り付け、保険申込み…百条委員会・丸尾まき議員が明かす壮絶な... 2025/01/23 11:00 国内 「もっとも影響を受けるのは年金生活者」有識者が指摘する第二次トランプ政権の日... 2025/01/23 06:00 国内 紀藤正樹弁護士 元兵庫県議の死亡について“誤情報流布”の立花孝志氏の謝罪に辛... 2025/01/21 16:36 国内 「私関係ないですみたいな感じ」ホリエモン Nキャス出演のフジ顧問弁護士・菊間... 2025/01/20 18:05 国内 「言葉失う」斎藤知事の告発文書問題 元百条委員の急逝に広がるショック…虚偽情... 2025/01/20 17:10 国内 斎藤元彦知事 “職員との信頼関係”構築を宣言も…県職員が明かした「本音」 2025/01/19 16:00 国内 人気タグ 愛子さまフジテレビ中居正広アフリカ売れ筋白内障ヒルトンホテルズ指名手配ストリッパーお金郵便法つば九郎 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム占い