女性自身TOP > 国内 > 通所は9割に経営の影響が…介護施設が「大量倒産」の危機に 通所は9割に経営の影響が…介護施設が「大量倒産」の危機に 記事投稿日:2020/06/10 11:00 最終更新日:2020/06/10 11:00 『女性自身』編集部 飲食業や観光業の窮状、あるいは医療関係者の奮闘はあらゆる媒体で日夜報じられているが、それに比して、見落とされがちなのが介護事業者だ。いま、現場は非常に厳しい闘いを強いられている。「自粛生活開始後“1カ月しのげば元に戻る”と期待していましたが、新型コロナとは長い闘いとなりそうです。とくに通所介護施設は中小、零細でやっている事業者が多く、自転車操業。返済が苦しいので融資も躊... 記事の続きを読む 【関連画像】 【関連記事】 「検査は1日15人まで」介護施設直面したコロナ集団感染の矛盾 コロナ集団感染乗り越えた老人ホーム明かす「1人で30人をケア」 コロナ症状は10日目前後に注意 基礎疾患なしで両肺重篤化も 関連カテゴリー: 国内 関連タグ: 介護施設新型コロナウイルス こちらの記事もおすすめ 国内 もっと見る 「ヘルジャパン」ひろゆき ナプキン無料配布への反発に私見「女性すら貧困女性の... 2025/03/31 14:30 国内 マイナンバーカード「更新」で役所の窓口大混雑!電子証明書の更新は「オンライン... 2025/03/31 11:00 国内 「マイナンバーカード」紛失した場合はどうすればいい?再交付にはいくらかかる? 2025/03/31 11:00 国内 マイナンバーカード 電子証明書の有効期限切れで「マイナ保険証」として利用不可... 2025/03/31 11:00 国内 「マイナ保険証」解除申請は3カ月で5.8万人に…やめたい人が感じたデメリット... 2025/03/29 06:00 国内 「レストランの客から演奏に苦情が…」批判殺到で撤去の「南港ストリートピアノ」... 2025/03/28 14:35 国内 人気タグ 金城武大谷翔平信子さまタカラトミープロジェクションマッピング清水寺木本武宏サイゼリヤ森光子B'z安全地帯三味線 カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ