■「お前を見ているぞ」ネット上での脅迫が始まった
一方的に“自分たちを殺す”と言ってくる者に話は通じなかった。桜本のヘイトデモをきっかけに、江以子さんはヘイトスピーチを止めるための法律や条例の制定に向けて動き出す。
「ふれあい館では『ちがいは豊かさだ』と子どもたちに伝えてきました。在日コリアンの子には、自分の名前、本名で生きること、ちがいを隠さないで生きることを、後押ししてきたのです。でも、あんなヘイトスピーチや差別があったら、そんなふうに生きられないですよね。だから、自分がしてきたことの延長として、子どもたちのためにヘイトと闘うしかなかった」
江以子さんはメディアで訴え、参考人として国会にも立った。すると、誹謗中傷や脅迫が始まった。
「毎週末、『おまえを見ているぞ』と、監視しているかのようなことをツイッターに書き込む人物も。警察に相談したら、家の表札を外す、電話の電源を抜く、インターフォンが鳴っても出ない、子どもと一緒に外を歩くことも控えるようにとアドバイスを受けました」
寧生さんも振り返る。
「弟はまだ幼かったので、なんとか守らないとって。お祭りのときもオモニと離れて歩いたり、映画は父と一緒でオモニだけは留守番だったり。ヘイトは、家族の大切な時間まで奪ってしまうんです」
それでも江以子さんは弱音を吐かず、差別解消のために矢面に立ち続けた。
■最後まで法廷から逃げた68歳の差別ブログの主
しかし、息子がヘイトスピーチの対象になったとき、初めて母は弱気を見せた。「写楽」の書き込みを侮辱罪で告訴するため、警察で調書を作成した。投稿によってもたらされた不安や絶望を、肩をふるわせて泣きながら話した寧生さん。その様子を見た江以子さんは、帰り道、思わずこう漏らした。
「私が朝鮮人だからこんな思いをさせてしまってごめんね」
寧生さんはこう振り返る。
「すごくショックで何もいえませんでした。今まで『異なるルーツを持つことは豊かなことだ』と教えてくれていましたから……」
“オモニにもうこんな言葉を言わせたくない”。寧生さんは、改めて裁判の場で訴える覚悟を決めた。
ブログの主は大分市の68歳男性だった。男性は一度も裁判に出席せず、横浜地方裁判所川崎支部は男性に91万円の支払いを命じる判決を下した。だが、あえて寧生さんは控訴した。
「すべて弁護士に任せて、裁判に出てこないのは、まったく反省がないのだと思ったからです」
今年2月、裁判の場に立った寧生さんは、涙ながらにこう訴えた。
「僕は悪性外来寄生生物種ではなく、人もどきではなく、中身ももろ醜いチョーセン人ではなく、家族に愛されて、家族を大切に思い生きる人間です」
結局、ブログの主は裁判に現れることはなかったが、5月12日に東京高裁が下した判決で賠償金は130万円に増額された。この種の裁判では異例の賠償額だ。
人種差別は人格権侵害で、それ自体が独立して違法なものと判断できる画期的な判決だった。判決が下ったとき、寧生さんは大学1年生になっていた。