女性自身TOP > 国内 > インフレ > 岸田政権で進む「強欲インフレ」“値上がり分”従業員に還元せず内部留保→実質賃金減のからくり 岸田政権で進む「強欲インフレ」“値上がり分”従業員に還元せず内部留保→実質賃金減のからくり 記事投稿日:2024/06/06 11:00 最終更新日:2024/06/06 11:00 『女性自身』編集部 岸田首相と、連合の芳野友子会長。賃上げに尽力したが……(写真:共同通信) 「内閣府の経済社会総合研究所が発表した2023年度のGDPデフレーター(国内総生産、すなわちGDPの物価動向を表す指標)は、前年度比4.1%上昇し、伸び率で過去最高となりました。この数字は輸入コストなど海外由来の増減を含まず、国内に起因する物価の指標と考えることができるので、昨年度は国内で4.1%も物価が上昇したともいえます」こう話すのは、物価の動向に詳しい経済評論家の... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2024年6月18日号 【関連画像】 【関連記事】 止まらぬ円安で「隠れ増税」も!物価高とのダブルパンチで家計負担は年10万円増 麻生太郎副総理の記者会見に「まるで反社のよう」と批判殺到 「もう出馬してほしくない」高齢議員ランキング…3位小沢一郎、2位麻生太郎を抑えた1位は? 関連カテゴリー: 国内 関連タグ: 円安加谷珪一増税岸田文雄物価高 こちらの記事もおすすめ 国内 もっと見る もやし生活、陣痛中も仕事…極貧留学生から年商50億円アパレル会社を立ち上げた... 2025/04/05 06:00 国内 金利爆上がりの今が買い時!個人向け国債の目的別選び方 2025/04/03 06:00 国内 30分以上の世間話、「上司を出せ」もアウト…専門家が指摘するクレームと“カス... 2025/04/02 16:20 国内 「ヘルジャパン」ひろゆき ナプキン無料配布への反発に私見「女性すら貧困女性の... 2025/03/31 14:30 国内 マイナンバーカード「更新」で役所の窓口大混雑!電子証明書の更新は「オンライン... 2025/03/31 11:00 国内 「マイナンバーカード」紛失した場合はどうすればいい?再交付にはいくらかかる? 2025/03/31 11:00 国内 人気タグ 紀子さま中居正広山口百恵降谷凪アーカイブ中央大学障害児交通チバユウスケラグビー日本代表宮川紗江肯定 カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ